10/31 ミラディンの傷跡ゲームデー 結果報告
2010年11月3日 TCG全般こんにちわ、GS光です。
10/31に参加者21名にてミラディンの傷跡ゲームデーが開催されました。
スイスドロー4回戦+シングルエリミネーション3回戦で行いました。
現環境のトップメタである、ヴァラクートが1名しかいない(緑単エルドラージ、ボロスにいたっては0名!)
というメタから外れたデッキ分布で行われた今大会。
さすがGS杯は魔界だといわれる所以ですねww
それでは上位入賞者と各陣営のTOP者のデッキレシピです。
優勝者:Syuuya Yamadaさん2勝1敗1分(予選6位)
デッキ:Gエルフ
デッキ名:無し
メインデッキ:60
土地:18
18:森
生物:32
4:ラノワールのエルフ
4:東屋のエルフ
4:ジョラーガの樹語り
2:ジョラーガの戦呼び
4:森のレインジャー
4:獣相のシャーマン
4:エルフの大ドルイド
2:ムルダヤの媒介者
3:背教の主導者、エズーリ
1:真実の解体者コジレック
その他:10
2:起源の波
4:野生語りのガラク
4:エルドラージの碑
サイドボード:15
4:活力の力線
4:秋の帳
4:スズメバチの一刺し
3:タジュールの保護者
準優勝者:Haruki Neoさん2勝0敗2分(予選4位)
デッキ:RGヴァラクート
デッキ名:無し
メインデッキ:60
土地:28
11:山
5:森
4:溶鉄の尖峰、ヴァラクート
3:広漠なる変幻地
3:進化する未開地
1:怒り狂う山峡
1:新緑の地下墓地
生物:12
4:原始のタイタン
1:業火のタイタン
1:ワームとぐろエンジン
3:ゼンディカーの報復者
3:ムル・ダヤの巫女
その他:20
4:稲妻
4:探検
4:カルニ心臓の探検
4:耕作
4:召喚の罠
サイドボード:15
3:強情なベイロス
3:酸のスライム
2:ガイアの復讐者
4:紅蓮地獄
3:反逆の印
準決勝進出者:Masakatsu Kobayashiさん2勝1敗1分(予選7位)
デッキ:WUコントロール
デッキ名:青白金属術コントロール
メインデッキ:60
土地:23
7:平地
5:島
4:氷河の城砦
3:天界の列柱
2:セジーリの隠れ家
2:地盤の際
生物:9
4:前兆の壁
1:悪斬の天使
4:銀白のスフィンクス
その他:28
4:正義の施行
4:審判の日
2:ギデオン・ジュラ
2:オパールのモックス
4:永遠溢れの杯
3:脆い彫像
4:起源の呪文爆弾
4:きらめく鷹の偶像
1:肉体と精神の剣
サイドボード:15
4:コーの火歩き
3:天界の粛清
2:存在の破棄
2:未達への旅
2:光輝王の昇天
2:瞬間凍結
準決勝進出者:Hiroki Yamazakiさん3勝0敗1分(予選1位)
デッキ:BRビートダウン
デッキ名:無し
メインデッキ:60
土地:24
7:山
4:黒割れの崖
4:竜髑髏の山頂
4:乾燥台地
3:沸騰する小湖
2:ぐらつく峰
生物:16
4:ゴブリンの先達
4:板金鎧の土百足
4:カルガの竜王
4:燃えさし運び
その他:20
4:強迫
4:稲妻
3:破滅の刃
3:噴出の稲妻
2:よろめきショック
4:槌のコス
サイドボード:15
3:狡猾な火花魔道士
3:焼尽の猛火
3:反逆の印
3:火山の力
3:ミミックの大桶
トーナメント進出者:Youichi Sasazimaさん3勝0敗1分(予選2位)
デッキ:UB吸血鬼
デッキ名:UB Vampire
メインデッキ:60
土地:24
4:闇滑りの崖
4:水没した地下墓地
4:忍び寄るタール坑
3:新緑の地下墓地
2:湿地の干潟
7:沼
生物:23
3:臓物の予見者
3:吸血鬼の呪詛術士
3:カラストリアの貴人
4:恐血鬼
4:マラキールの門番
3:粗石の魔道士
3:深淵の迫害者
その他:13
4:マナ漏出
3:呪文貫き
3:破滅の刃
1:シルヴォクの生命杖
1:バジリスクの首輪
1:脆い彫像
サイドボード:15
1:脆い彫像
3:凶運の彫像
1:吸血鬼の呪詛術士
3:見栄え損ない
2:マラキールの血魔女
2:弱者の消耗
3:瞬間凍結
トーナメント進出者:Ryunosuke Yamashitaさん3勝1敗(予選3位)
デッキ:Wミミック
デッキ名:ミラディンの白コンミミック
メインデッキ:60
土地:25
18:平地
3:空の遺跡、エメリア
1:乾燥台地
3:地盤の際
生物:18
4:孤独な宣教師
4:前兆の壁
2:不退転の大天使
4:悪斬の天使
2:太陽のタイタン
2:先駆のゴーレム
その他:17
4:永遠溢れの杯
2:液鋼の塗膜
4:ミミックの大桶
3:存在の破棄
4:審判の日
サイドボード:15
1:存在の破棄
2:神聖の力線
2:天界の粛清
2:漸増爆弾
2:全ては塵
2:コーの火歩き
2:光輝王の昇天
2:静寂の守り手、リンヴァーラ
トーナメント進出者:Tomohiro Inagakiさん2勝1敗1分(予選5位)
デッキ:Urコントロール
デッキ名:どうしてとぐろはファイレクシアなんだ・・・
メインデッキ:60
土地:24
13:島
1:山
2:地盤の際
4:沸騰する小湖
4:霧深い雨林
生物:18
4:飛び地の暗号術士
4:珊瑚兜の司令官
4:大建築家
4:溶鉄の尾のマスティコア
2:マイアの戦闘球
その他:18
3:定業
4:マナ漏出
2:ジェイス・ベレレン
1:精神を刻む者、ジェイス
2:永遠溢れの杯
2:キマイラ的大群
1:バジリスクの首輪
1:肉体と精神の剣
2:エルドラージの碑
サイドボード:15
1:精神隷属器
1:不死の霊薬
1:肉体と精神の剣
3:瞬間凍結
2:乱動への突入
2:決断の手綱
3:紅蓮地獄
2:裏切りの本能
トーナメント進出者:Syou Kugaさん2勝2敗(予選8位)
デッキ:B感染
デッキ名:B感染
メインデッキ:60
土地:23
13:沼
4:湿地の干潟
4:新緑の地下墓地
2:地盤の際
生物:22
4:屍百足
3:胆液爪のマイア
4:疫病のとげ刺し
4:胆液の鼠
4:法務官の手
2:死体の野犬
1:荒廃のドラゴン、スキジリクス
その他:15
3:コジレックの審問
3:吸血鬼の一噛み
3:見栄え損ない
4:冒険者の装具
2:闇の後見
サイドボード:15
3:死の印
3:強迫
3:夜霞
3:破滅の刃
3:吸血鬼の呪詛術士
ミラディン軍トップ者:Ryunosuke Yamashitaさん
※デッキレシピは上記参照
ファイレクシア軍トップ者:Syou Kugaさん
※デッキレシピは上記参照
デッキ分布
3:WUコントロール
2:UBコントロール
2:B感染
2:Rビートダウン
1:Wミミック
1:Wビートダウン
1:WUBコントロール
1:WBG感染
1:WR同盟者
1:UB吸血鬼
1:Uコントロール
1:Uビートダウン
1:Bミミック
1:BRビートダウン
1:RGヴァラクート
1:Gエルフ
さすがヴァラクート、会場に1人しかいなくてもしっかり決勝まで残りましたね。
確かにヴァラクートは現在のトップメタで安定した強さがありますが、まだまだ新環境の序盤戦です。
この先のメタはどのように変化してくのでしょうか?
楽しみですね♪
10/31に参加者21名にてミラディンの傷跡ゲームデーが開催されました。
スイスドロー4回戦+シングルエリミネーション3回戦で行いました。
現環境のトップメタである、ヴァラクートが1名しかいない(緑単エルドラージ、ボロスにいたっては0名!)
というメタから外れたデッキ分布で行われた今大会。
さすがGS杯は魔界だといわれる所以ですねww
それでは上位入賞者と各陣営のTOP者のデッキレシピです。
優勝者:Syuuya Yamadaさん2勝1敗1分(予選6位)
デッキ:Gエルフ
デッキ名:無し
メインデッキ:60
土地:18
18:森
生物:32
4:ラノワールのエルフ
4:東屋のエルフ
4:ジョラーガの樹語り
2:ジョラーガの戦呼び
4:森のレインジャー
4:獣相のシャーマン
4:エルフの大ドルイド
2:ムルダヤの媒介者
3:背教の主導者、エズーリ
1:真実の解体者コジレック
その他:10
2:起源の波
4:野生語りのガラク
4:エルドラージの碑
サイドボード:15
4:活力の力線
4:秋の帳
4:スズメバチの一刺し
3:タジュールの保護者
準優勝者:Haruki Neoさん2勝0敗2分(予選4位)
デッキ:RGヴァラクート
デッキ名:無し
メインデッキ:60
土地:28
11:山
5:森
4:溶鉄の尖峰、ヴァラクート
3:広漠なる変幻地
3:進化する未開地
1:怒り狂う山峡
1:新緑の地下墓地
生物:12
4:原始のタイタン
1:業火のタイタン
1:ワームとぐろエンジン
3:ゼンディカーの報復者
3:ムル・ダヤの巫女
その他:20
4:稲妻
4:探検
4:カルニ心臓の探検
4:耕作
4:召喚の罠
サイドボード:15
3:強情なベイロス
3:酸のスライム
2:ガイアの復讐者
4:紅蓮地獄
3:反逆の印
準決勝進出者:Masakatsu Kobayashiさん2勝1敗1分(予選7位)
デッキ:WUコントロール
デッキ名:青白金属術コントロール
メインデッキ:60
土地:23
7:平地
5:島
4:氷河の城砦
3:天界の列柱
2:セジーリの隠れ家
2:地盤の際
生物:9
4:前兆の壁
1:悪斬の天使
4:銀白のスフィンクス
その他:28
4:正義の施行
4:審判の日
2:ギデオン・ジュラ
2:オパールのモックス
4:永遠溢れの杯
3:脆い彫像
4:起源の呪文爆弾
4:きらめく鷹の偶像
1:肉体と精神の剣
サイドボード:15
4:コーの火歩き
3:天界の粛清
2:存在の破棄
2:未達への旅
2:光輝王の昇天
2:瞬間凍結
準決勝進出者:Hiroki Yamazakiさん3勝0敗1分(予選1位)
デッキ:BRビートダウン
デッキ名:無し
メインデッキ:60
土地:24
7:山
4:黒割れの崖
4:竜髑髏の山頂
4:乾燥台地
3:沸騰する小湖
2:ぐらつく峰
生物:16
4:ゴブリンの先達
4:板金鎧の土百足
4:カルガの竜王
4:燃えさし運び
その他:20
4:強迫
4:稲妻
3:破滅の刃
3:噴出の稲妻
2:よろめきショック
4:槌のコス
サイドボード:15
3:狡猾な火花魔道士
3:焼尽の猛火
3:反逆の印
3:火山の力
3:ミミックの大桶
トーナメント進出者:Youichi Sasazimaさん3勝0敗1分(予選2位)
デッキ:UB吸血鬼
デッキ名:UB Vampire
メインデッキ:60
土地:24
4:闇滑りの崖
4:水没した地下墓地
4:忍び寄るタール坑
3:新緑の地下墓地
2:湿地の干潟
7:沼
生物:23
3:臓物の予見者
3:吸血鬼の呪詛術士
3:カラストリアの貴人
4:恐血鬼
4:マラキールの門番
3:粗石の魔道士
3:深淵の迫害者
その他:13
4:マナ漏出
3:呪文貫き
3:破滅の刃
1:シルヴォクの生命杖
1:バジリスクの首輪
1:脆い彫像
サイドボード:15
1:脆い彫像
3:凶運の彫像
1:吸血鬼の呪詛術士
3:見栄え損ない
2:マラキールの血魔女
2:弱者の消耗
3:瞬間凍結
トーナメント進出者:Ryunosuke Yamashitaさん3勝1敗(予選3位)
デッキ:Wミミック
デッキ名:ミラディンの白コンミミック
メインデッキ:60
土地:25
18:平地
3:空の遺跡、エメリア
1:乾燥台地
3:地盤の際
生物:18
4:孤独な宣教師
4:前兆の壁
2:不退転の大天使
4:悪斬の天使
2:太陽のタイタン
2:先駆のゴーレム
その他:17
4:永遠溢れの杯
2:液鋼の塗膜
4:ミミックの大桶
3:存在の破棄
4:審判の日
サイドボード:15
1:存在の破棄
2:神聖の力線
2:天界の粛清
2:漸増爆弾
2:全ては塵
2:コーの火歩き
2:光輝王の昇天
2:静寂の守り手、リンヴァーラ
トーナメント進出者:Tomohiro Inagakiさん2勝1敗1分(予選5位)
デッキ:Urコントロール
デッキ名:どうしてとぐろはファイレクシアなんだ・・・
メインデッキ:60
土地:24
13:島
1:山
2:地盤の際
4:沸騰する小湖
4:霧深い雨林
生物:18
4:飛び地の暗号術士
4:珊瑚兜の司令官
4:大建築家
4:溶鉄の尾のマスティコア
2:マイアの戦闘球
その他:18
3:定業
4:マナ漏出
2:ジェイス・ベレレン
1:精神を刻む者、ジェイス
2:永遠溢れの杯
2:キマイラ的大群
1:バジリスクの首輪
1:肉体と精神の剣
2:エルドラージの碑
サイドボード:15
1:精神隷属器
1:不死の霊薬
1:肉体と精神の剣
3:瞬間凍結
2:乱動への突入
2:決断の手綱
3:紅蓮地獄
2:裏切りの本能
トーナメント進出者:Syou Kugaさん2勝2敗(予選8位)
デッキ:B感染
デッキ名:B感染
メインデッキ:60
土地:23
13:沼
4:湿地の干潟
4:新緑の地下墓地
2:地盤の際
生物:22
4:屍百足
3:胆液爪のマイア
4:疫病のとげ刺し
4:胆液の鼠
4:法務官の手
2:死体の野犬
1:荒廃のドラゴン、スキジリクス
その他:15
3:コジレックの審問
3:吸血鬼の一噛み
3:見栄え損ない
4:冒険者の装具
2:闇の後見
サイドボード:15
3:死の印
3:強迫
3:夜霞
3:破滅の刃
3:吸血鬼の呪詛術士
ミラディン軍トップ者:Ryunosuke Yamashitaさん
※デッキレシピは上記参照
ファイレクシア軍トップ者:Syou Kugaさん
※デッキレシピは上記参照
デッキ分布
3:WUコントロール
2:UBコントロール
2:B感染
2:Rビートダウン
1:Wミミック
1:Wビートダウン
1:WUBコントロール
1:WBG感染
1:WR同盟者
1:UB吸血鬼
1:Uコントロール
1:Uビートダウン
1:Bミミック
1:BRビートダウン
1:RGヴァラクート
1:Gエルフ
さすがヴァラクート、会場に1人しかいなくてもしっかり決勝まで残りましたね。
確かにヴァラクートは現在のトップメタで安定した強さがありますが、まだまだ新環境の序盤戦です。
この先のメタはどのように変化してくのでしょうか?
楽しみですね♪
コメント