みなさんこんばんわ。
あと2週間ほどでカルドハイムがやってきますね。
アイスエイジの時はまだ初めて無かったし、コールドスナップの時は引退していたので、氷雪エキスパンションは初体験となるので、楽しみにしています♪
コロナ第三波でなかなかリアルで遊ぶのも難しい雰囲気になってきていますが、とりあえずアリーナで楽しみながら、隙をみてテーブルトップでも遊べるといいですね~★
今月は仕事のシフトの関係で週末ずっと仕事なので、2月入ってからまたショップなどにも顔出します。
気合入れすぎると、また短距離で燃え尽きてしまうので、ゆるりと楽しんでいきましょう~
あと2週間ほどでカルドハイムがやってきますね。
アイスエイジの時はまだ初めて無かったし、コールドスナップの時は引退していたので、氷雪エキスパンションは初体験となるので、楽しみにしています♪
コロナ第三波でなかなかリアルで遊ぶのも難しい雰囲気になってきていますが、とりあえずアリーナで楽しみながら、隙をみてテーブルトップでも遊べるといいですね~★
今月は仕事のシフトの関係で週末ずっと仕事なので、2月入ってからまたショップなどにも顔出します。
気合入れすぎると、また短距離で燃え尽きてしまうので、ゆるりと楽しんでいきましょう~
10/25 PWC(ドンキー)
2020年10月26日 ゲーム土曜日は家族の用事が入って不参加。
日曜日は朝からドンキー行くつもりで、目覚ましもセットして深夜1時くらいに寝たのに、12時過ぎに目覚めるという壮絶な寝坊をしてしまい、午後の部だけの参加になりました。
スタンダードはいきなりの禁止改定でカードが紙屑になるのが怖いので、Tier3くらいのデッキがいいだろうという事で、ジェスカイサイクリングで。
スタンダードBO1
1回戦×ニショウジさん(緑単)
3ターン目恋煩いの野獣からの4ターン目グレートヘンジ。
なす術無く。
2回戦⚪︎ホヨウさん(赤単)
序盤押し込まれるも、型破りな協力のフェアリートークンでお茶を濁して、アイレンクラッグの紅蓮術師で除去って辛勝。
相手ターンにもサイクリングからのトップサイクリングで紅蓮術師発動出来たのが良かった。
3回戦×カネダさん(緑単)
基本的にサイズとスピードで上回られている上に、エンチャント破壊まである緑単は辛い。
4回戦⚪︎タナベさん(ボロスサイクリング)
相手が土地一枚キープが祟って、5〜6ターンくらい地蔵だったので、勝ち。
納得行かないのでフリプレで再戦。
再戦もフェアリー軍団で殴り倒して勝ち。
フライヤー強いね。
結果は2勝2敗の7位/12(人くらい)
もう少し緑単対策寄りにチューンしてれば、もしかしたらイケてたかも知れんけど、まぁこんなもんかな。
スタンダードはアリーナでプレイできるので、パイオニア以下の環境とEDHを力入れていこう★
日曜日は朝からドンキー行くつもりで、目覚ましもセットして深夜1時くらいに寝たのに、12時過ぎに目覚めるという壮絶な寝坊をしてしまい、午後の部だけの参加になりました。
スタンダードはいきなりの禁止改定でカードが紙屑になるのが怖いので、Tier3くらいのデッキがいいだろうという事で、ジェスカイサイクリングで。
スタンダードBO1
1回戦×ニショウジさん(緑単)
3ターン目恋煩いの野獣からの4ターン目グレートヘンジ。
なす術無く。
2回戦⚪︎ホヨウさん(赤単)
序盤押し込まれるも、型破りな協力のフェアリートークンでお茶を濁して、アイレンクラッグの紅蓮術師で除去って辛勝。
相手ターンにもサイクリングからのトップサイクリングで紅蓮術師発動出来たのが良かった。
3回戦×カネダさん(緑単)
基本的にサイズとスピードで上回られている上に、エンチャント破壊まである緑単は辛い。
4回戦⚪︎タナベさん(ボロスサイクリング)
相手が土地一枚キープが祟って、5〜6ターンくらい地蔵だったので、勝ち。
納得行かないのでフリプレで再戦。
再戦もフェアリー軍団で殴り倒して勝ち。
フライヤー強いね。
結果は2勝2敗の7位/12(人くらい)
もう少し緑単対策寄りにチューンしてれば、もしかしたらイケてたかも知れんけど、まぁこんなもんかな。
スタンダードはアリーナでプレイできるので、パイオニア以下の環境とEDHを力入れていこう★
10/23 FNM(ドンキー)
2020年10月24日 ゲーム
約8年振りの紙のブードラでした。
結構な回数(20回くらい?)アリーナでゼンディカーの夜明けのブードラやって、ピック優先度とか強アーキタイプとか勉強したつもりで、綺麗に組んだ白赤戦士デッキでしたけど、パックのレア引きが悪すぎてボムは無し。
結果は1勝2敗(3-5)でした。
色事故もあったけど、まぁ私のプレイングの技術では妥当な結果だったかな?
結構な回数(20回くらい?)アリーナでゼンディカーの夜明けのブードラやって、ピック優先度とか強アーキタイプとか勉強したつもりで、綺麗に組んだ白赤戦士デッキでしたけど、パックのレア引きが悪すぎてボムは無し。
結果は1勝2敗(3-5)でした。
色事故もあったけど、まぁ私のプレイングの技術では妥当な結果だったかな?
週末はドンキー三連荘
2020年10月19日 ゲームみなさんこんにちわ。
今週末は金土日と、朝日町ドンキーに行きます。
金曜日 FNM
土曜日 統率者交流会
日曜日 プレインズウォーカーチャンピオンシップ
週末がっつりMTGできる機会はそうそう無いので、楽しみです★
スタンダードのデッキは完成したけど、統率者はまだまだカード足りないです。
特に高額カードはほとんど手を出せてないですね。
今週末は金土日と、朝日町ドンキーに行きます。
金曜日 FNM
土曜日 統率者交流会
日曜日 プレインズウォーカーチャンピオンシップ
週末がっつりMTGできる機会はそうそう無いので、楽しみです★
スタンダードのデッキは完成したけど、統率者はまだまだカード足りないです。
特に高額カードはほとんど手を出せてないですね。
ゼンディカーの夜明けプレリリース
2020年9月14日 ゲームゼンディカーの夜明けのプレリ。
たくさん参加したかったけど、週末は仕事のため、18日金曜夜のドンキーのみ参加予定。
久しぶりにMTGの知り合いに会うので緊張するわ。
女性として生活する様になってからは初めて会うので、知らない人は面食らうの確定やなw
プレリ自体も楽しみだけど、今の富山のMTG事情を把握する為に、色々話できたらいいな。
EDHでもしながら。
たくさん参加したかったけど、週末は仕事のため、18日金曜夜のドンキーのみ参加予定。
久しぶりにMTGの知り合いに会うので緊張するわ。
女性として生活する様になってからは初めて会うので、知らない人は面食らうの確定やなw
プレリ自体も楽しみだけど、今の富山のMTG事情を把握する為に、色々話できたらいいな。
EDHでもしながら。
オールドカードの値上がりがヤバい
2020年9月11日 ゲームさて、約8年のブランクから復帰した訳ですが、
EDHのカードを集めようと思ってシングルの値段調べたら、
色々ヤバい事になってますね。
カード値上がり半端無いって。
軒並み当時より1.5倍〜2倍くらいの価格になってるよー。
もうこれはゆっくり集めて行くしかなさそうやわ。
一応作る予定のジェネラルは、
『屑鉄の学者、ダレッティ』と
『イズマグナスのミジックス』
8年経ってもゴブリン好きは変わってませんw
スタンダードは、一応今アリーナで使ってる
『青赤スプライト』と『白青赤サイクリング』の予定。
EDHの高額カード1枚分で1デッキ作れると考えたら、
スタンダード優先で進めた方がいい気がしてくる。
とりあえずはゼンディカーの夜明けのプレリに参加して、
今の富山のMTGの雰囲気を感じてこようと思います。
EDHのカードを集めようと思ってシングルの値段調べたら、
色々ヤバい事になってますね。
カード値上がり半端無いって。
軒並み当時より1.5倍〜2倍くらいの価格になってるよー。
もうこれはゆっくり集めて行くしかなさそうやわ。
一応作る予定のジェネラルは、
『屑鉄の学者、ダレッティ』と
『イズマグナスのミジックス』
8年経ってもゴブリン好きは変わってませんw
スタンダードは、一応今アリーナで使ってる
『青赤スプライト』と『白青赤サイクリング』の予定。
EDHの高額カード1枚分で1デッキ作れると考えたら、
スタンダード優先で進めた方がいい気がしてくる。
とりあえずはゼンディカーの夜明けのプレリに参加して、
今の富山のMTGの雰囲気を感じてこようと思います。
すごく・・・お久しぶりです
2020年9月9日 ゲームみなさんこんにちは。
GSひかるです。
随分長い間マジック:ザ・ギャザリング業界から離れてましたが、
MTGアリーナで復帰してから2ヶ月で、リアルでやりたくなったので、
ゼンディカーの夜明けから復帰したいと思います。
私の事を知ってる人は、暖かく迎えてくれたら嬉しいです。
GSひかるです。
随分長い間マジック:ザ・ギャザリング業界から離れてましたが、
MTGアリーナで復帰してから2ヶ月で、リアルでやりたくなったので、
ゼンディカーの夜明けから復帰したいと思います。
私の事を知ってる人は、暖かく迎えてくれたら嬉しいです。