モダン番長決定戦の結果
2021年7月30日 Magic: The Gatheringみなさんこん○○わ。
先日小杉ラポールで開催された「モダン番長決定戦」の結果報告です。
結論から言うと惨敗。
スケ番どころか舎弟にすらなれない感じでした。
まあ色んなデッキに当たって楽しかったんで、良かったですが★
使用デッキ「ボロス果敢(魔技)」
ROUND1「イゼットテンポ」0-2
2Gameとも濁浪の執政にやられた感じですね。
サイドに直前まで入れてた流刑への道を虹色の終焉に変えたのが完全に裏目でしたね。
ROUND2「アゾリウスコントロール」1-2
残骸の漂着マヂムリ
ROUND3「エルドラージトロン」2-0
2Gameとも3ターン目にナチュラルにトロン揃えられてしまうが、こちらもブン回ったので3・4ターンで押し潰した。
ROUND4「ジャンド」0-2
Game1がタルモゲーで速攻やられたのでサイドボードミスって、サイドカードが完全に腐ってしまいましたね。
ジャンドにアーティファクト入ってないんですね。勉強不足。
ROUND5「ボロスギデオン」1-2
今日1面白かったデッキ。
2種類のギデオンによる本体無敵状態と、ランデスでマナ縛るデッキ。
1・2Gameはいい勝負だったけど、Game3のランド2枚キープが失敗して土地割られまくってggでした。
Game2で全くランデスしてこなかったから、サイドアウトしてると思い込んでたのが敗因でしたね。
結果は1-4で32人中28位で底辺でした。
同じアーキタイプの他2名は優勝と入賞だった事を考えると、不甲斐無さで一杯です。
また一から出直します。
モダンは環境がカオスで面白いですね。
プレイ環境的にはレガシーがTier1ですが、モダンも頑張っていきたいです。
それではまた★
先日小杉ラポールで開催された「モダン番長決定戦」の結果報告です。
結論から言うと惨敗。
スケ番どころか舎弟にすらなれない感じでした。
まあ色んなデッキに当たって楽しかったんで、良かったですが★
使用デッキ「ボロス果敢(魔技)」
ROUND1「イゼットテンポ」0-2
2Gameとも濁浪の執政にやられた感じですね。
サイドに直前まで入れてた流刑への道を虹色の終焉に変えたのが完全に裏目でしたね。
ROUND2「アゾリウスコントロール」1-2
残骸の漂着マヂムリ
ROUND3「エルドラージトロン」2-0
2Gameとも3ターン目にナチュラルにトロン揃えられてしまうが、こちらもブン回ったので3・4ターンで押し潰した。
ROUND4「ジャンド」0-2
Game1がタルモゲーで速攻やられたのでサイドボードミスって、サイドカードが完全に腐ってしまいましたね。
ジャンドにアーティファクト入ってないんですね。勉強不足。
ROUND5「ボロスギデオン」1-2
今日1面白かったデッキ。
2種類のギデオンによる本体無敵状態と、ランデスでマナ縛るデッキ。
1・2Gameはいい勝負だったけど、Game3のランド2枚キープが失敗して土地割られまくってggでした。
Game2で全くランデスしてこなかったから、サイドアウトしてると思い込んでたのが敗因でしたね。
結果は1-4で32人中28位で底辺でした。
同じアーキタイプの他2名は優勝と入賞だった事を考えると、不甲斐無さで一杯です。
また一から出直します。
モダンは環境がカオスで面白いですね。
プレイ環境的にはレガシーがTier1ですが、モダンも頑張っていきたいです。
それではまた★
コメント