こんばんにちわ、GS光です。

8/28のGS杯第32回スタンダード大会の結果報告です。

参加者24名
スイスドロー4回戦

上位入賞者デッキレシピ

優勝者:Takahiro Tanahashiさん 4勝0敗
デッキ:WRボロス
デッキ名:ボク、イナッピー!!
メインデッキ:60
土地:25
6:平地
5:山
2:進化する未開地
4:乾燥台地
4:沸騰する小湖
4:湿地の干潟
生物:20
4:ステップのオオヤマネコ
4:ゴブリンの先達
4:戦隊の鷹
4:板金鎧の土百足
3:ミラディンの十字軍
1:オキシド峠の英雄
その他:15
3:槌のコス
4:稲妻
3:忘却の輪
3:冒険者の装具
2:戦争と平和の剣
サイドボード:15
3:燥の蛮人
2:魔力のとげ
2:紅蓮地獄
3:攻撃的行動
2:ギデオン・ジュラ
1:忘却の輪
2:屈折の罠

2位:Kaname kamishimaさん 4勝0敗
デッキ:Wウィニー
デッキ名:白単「非」鋼
メインデッキ:61
土地:23
16:平地
4:地盤の際
3:流砂
生物:28
4:魂の従者
4:先兵の精鋭
4:レオニンの裁き人
4:コーの火歩き
4:堂々たる撤廃者
4:レオニンの遺物囲い
4:ミラディンの十字軍
その他:10
4:清浄の名誉
3:忘却の輪
3:四肢切断
サイドボード:15
3:存在の破棄
3:天界の粛清
3:呪文滑り
3:ファイレクシアの変形者
3:饗宴と飢餓の剣

3位:Shohei Takaharaさん3勝1敗
デッキ:WUBカウブレード
デッキ名:Shout a Battlecry !!
メインデッキ:60
土地:26
4:島
4:平地
2:沼
3:金属海の沿岸
3:闇滑りの崖
3:天界の列柱
2:忍び寄るタール坑
3:氷河の城砦
2:湿地の干潟
生物:9
4:刃砦の英雄
4:戦隊の鷹
1:聖別されたスフィンクス
その他:25
2:忘却の輪
1:審判の日
1:ギデオン・ジュラ
4:定業
4:マナ漏出
2:ジェイス・ベレレン
1:思案
4:コジレックの審問
2:破滅の刃
1:喉首狙い
1:殴打頭蓋
2:饗宴と飢餓の剣
サイドボード:15
1:審判の日
2:精神的つまづき
3:機を見た援軍
2:呪文滑り
2:記憶殺し
3:瞬間凍結
2:蒼穹の魔道士

4位:Ryousuke Kawabataさん3勝1敗
デッキ:RGヴァラクート
デッキ名:RGヴァラ
メインデッキ:60
土地:28
10:山
4:森
3:怒り狂う山峡
3:新緑の地下墓地
2:進化する未開地
2:広漠なる変幻地
4:溶鉄の尖峰ヴァラクート
生物:14
1:極楽鳥
2:草茂る胸壁
1:真面目な身代わり
3:ムル・ダヤの巫女
1:ワームとぐろエンジン
4:原始のタイタン
2:ゼンディカーの報復者
その他:18
3:稲妻
3:緑の太陽の頂点
2:探検
4:不屈の自然
2:カルニの心臓の探検
3:耕作
1:砕土
サイドボード:15
1:最後のトロール、スラーン
1:ガイアの復讐者
2:強情なベイロス
3:紅蓮地獄
2:焼却
1:沼
3:記憶殺し
2:自然の要求

デッキ分布
3:RGヴァラクート
2:WRボロス上陸
2:W鍛えられた鋼
2:UBテゼコン
2:Rゴブリン
1:Wウィニー
1:WUBカウブレード
1:WUB純鋼
1:WGビートダウン
1:UB感染
1:UBRテゼコン
1:UBG?
1:UR双子詐欺師
1:Bコントロール
4:?
こんばんちわGS光です。

プロツアーフィラデルフィア11に正式に『Modern(モダン)』というフォーマットが採用されました。
非公認大会でもいいから、開催して欲しい!っていう要望はありますか?
あるなら、一応私もデッキを構築して持っていき、参加者を募集する事ができます。
モダン構築大会を希望される方は、コメント欄にでも書き込んでください♪

モダンって何?って人はとりあえず下記のリンク参照してみてください。
http://mtg-jp.com/reading/translated/001951/
http://magicdailynews.com/20110607.html

それでは今後の大会の予定です。

【日時と会場】
平成23年08月28日()501会議室
第32回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(M12×3)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

平成23年09月04日()501会議室
第33回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 レガシー公認大会
 統率者戦非公認大会

平成23年09月11日()ドンキー
Finalsゲートウェイ予選
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年09月18日()101会議室
第34回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 レガシー公認大会
 統率者戦非公認大会

平成23年09月25日()ドンキー
イニストラードプレリリースパーティー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年10月02日()ドンキー
イニストラード発売記念パーティー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

【参加料金】
会場使用料:300円(ドンキーで開催の場合は会場費はいりません)
(上記料金にプラスして、下記の各イベント参加料が必要です
 複数イベントに参加されても会場使用料は1回のみの徴収です。)
スタンダード大会:300円
レガシー大会:200円
統率者戦(EDH)大会:200円
プレリリースパーティー:2700円
発売記念パーティー:2700円
ブースタードラフト(順位取り):1100円
ブースタードラフト(取りきり):1600円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
 但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)

【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。

構築戦の場合、上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。

【フォーマット】
★スタンダード大会
スイスドロー形式4回戦
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には賞品進呈(ブースターパック・プロモーションカード等)

★レガシー大会
スイスドロー形式2~4回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦:9人以上4回戦)
※サイドイベントで開催する場合は、時間の都合上最大3回戦です
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

★ゲームデー(スタンダード構築戦)
スイスドロー形式3~5回戦後シングルエリミネーション2~3回戦
(8人以下3回戦:9人以上4回戦後上位4名で2回戦:17人以上5回戦後上位8名で3回戦)
定員30名
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカード進呈

★プレリリースパーティー・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★ブースタードラフト
(基本セットMagic2012=M12:ミラディンの傷跡=S:ミラディン包囲戦=M:新たなるファイレクシア=N)
(例:新たなるファイレクシア1パック、ミラディンの傷跡1パック、ミラディン包囲戦1パックの場合=NMS)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
◇順位取りブードラ
大会終了後、各自ピックしたレアカードを全て抜き出し、1位から順番に1枚ずつ取ります。1位→8位の繰り返しでレアカードがなくなるまで続けます。
◇取り切りブードラ
1勝する毎にブースター1パック進呈いたします。
※基本地形は提供致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★統率者戦(旧EDH)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
統率者戦公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B5%B1%E7%8E%87%E8%80%85%E6%88%A6
選択ルール
 EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
4名90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負(99分)
6名の場合は3人1卓(60分)
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
利用可能な駐車場は下記ページを参考にしてください。
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/svFacHp.aspx?faccd=4003150

ドンキー
〒939-0741
下新川郡朝日町泊377
0765-83-2139
info@donkey.jp

【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
こんばんにちわ、GS光です。

8/14のM12ゲームデーの大会結果報告です。

参加者18名
スイスドロー4回戦+シングルエリミ3回戦

上位入賞者デッキレシピ

優勝者:Atsushi Kinoshitaさん スイス2勝1敗1ID(7位抜け)
デッキ:UR双子詐欺師
デッキ名:なし
メインデッキ:60
土地:24
7:島
8:山
4:沸騰する小湖
2:霧深い雨林
3:ハリマーの深み
生物:4
4:詐欺師の総督
その他:32
4:ギタクアシア派の調査
4:先読み
4:定業
4:マナ漏出
4:払拭
3:乱動への突入
2:よじれた映像
4:欠片の双子
3:貫く幻視の祭殿
サイドボード:15
3:精神的つまづき
2:剥奪
4:紅蓮地獄
2:粉砕
2:ワームとぐろエンジン
2:変異原性の成長

ファイナリスト:Youhei Ishiguroさん スイス2勝1敗1ID(6位抜け)
デッキ:UBテゼコン
デッキ名:なし
メインデッキ:60
土地:24
8:島
4:忍び寄るタール坑
4:水没した地下墓地
3:闇滑りの岸
4:墨蛾の生息地
1:惑いの迷路
生物:21
3:飛び地の暗号術士
4:大建築家
4:かき鳴らし鳥
3:宝物の魔道士
4:呪文滑り
2:真面目な身代わり
1:ワームとぐろエンジン
その他:15
4:永遠溢れの杯
3:転倒の磁石
2:殴打頭蓋
2:精神隷属器
1:伝染病エンジン
3:ボーラスの工作員、テゼレット
サイドボード:15
1:ワームとぐろエンジン
1:殴打頭蓋
4:漸増爆弾
3:喉首狙い
4:瞬間凍結
2:黒の太陽の頂点

セミファイナリスト:Masaki Tanakaさん2勝2ID(4位抜け)
デッキ:RGヴァラクート
デッキ名:おかえりランパン
メインデッキ:60
土地:28
12:山
5:森
4:溶鉄の尖峰、ヴァラクート
1:進化する未開地
3:広漠なる変幻地
2:怒り狂う山峡
1:新緑の地下墓地
生物:14
2:ムル・ダヤの巫女
3:真面目な身代わり
4:原始のタイタン
3:業火のタイタン
1:ワームとぐろエンジン
1:ゼンディカーの報復者
その他:18
3:稲妻
4:不屈の自然
2:砕土
4:探検
2:召喚の罠
3:カルニの心臓の探検
サイドボード:15
1:沼
3:記憶殺し
1:ガイアの報復者
2:自然の要求
2:紅蓮地獄
2:転倒の磁石
2:強情なベイロス
2:忍びよる腐食

セミファイナリスト:Haruki Neoさんスイス2勝1敗1ID(8位抜け)
デッキ:WUカウブレード
デッキ名:ぼくしょうがくせい
メインデッキ:60
土地:27
5:平地
4:島
4:天界の列柱
4:氷河の城砦
4:金属海の沿岸
4:地盤の際
2:墨蛾の生息地
生物:12
4:戦隊の鷹
4:刃の接合者
4:刃砦の英雄
その他:21
3:饗宴と飢餓の剣
4:定業
4:マナ漏出
3:呪文貫き
2:四肢切断
2:乱動への突入
3:忘却の輪
サイドボード:15
4:瞬間凍結
1:四肢切断
1:剥奪
4:機を見た援軍
3:審判の日
2:天界の粛清
こんばんちわGS光です。

今、MOでは試験的に『Modern(モダン)』というフォーマットが導入されていますが、
非公認大会でもいいから、開催して欲しい!っていう要望はありますか?
あるなら、一応私もデッキを構築して持っていき、参加者を募集する事ができます。
モダン構築大会を希望される方は、コメント欄にでも書き込んでください♪

モダンって何?って人はとりあえず下記のリンク参照してみてください。
http://magicdailynews.com/20110607.html

それでは今後の大会の予定です。

【日時と会場】

平成23年08月14日()ドンキー
M12ゲームデー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年08月21日()ドンキー
Jade杯スタンダード公認大会
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年08月28日()501会議室
第32回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(M12×3)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

平成23年09月04日()部屋未定
第33回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 レガシー公認大会
 統率者戦非公認大会

平成23年09月11日()ドンキー
Finalsゲートウェイ予選
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年09月18日()部屋未定
第34回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 レガシー公認大会
 統率者戦非公認大会

平成23年09月25日()ドンキー
イニストラードプレリリースパーティー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年10月02日()ドンキー
M12発売記念パーティー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

【参加料金】
会場使用料:300円(ドンキーで開催の場合は会場費はいりません)
(上記料金にプラスして、下記の各イベント参加料が必要です
 複数イベントに参加されても会場使用料は1回のみの徴収です。)
スタンダード大会:300円
レガシー大会:200円
統率者戦(EDH)大会:200円
プレリリースパーティー:2700円
発売記念パーティー:2700円
ブースタードラフト(順位取り):1100円
ブースタードラフト(取りきり):1600円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
 但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)

【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。

構築戦の場合、上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。

【フォーマット】
★スタンダード大会
スイスドロー形式4回戦
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には賞品進呈(ブースターパック・プロモーションカード等)

★レガシー大会
スイスドロー形式2~4回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦:9人以上4回戦)
※サイドイベントで開催する場合は、時間の都合上最大3回戦です
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

★ゲームデー(スタンダード構築戦)
スイスドロー形式3~5回戦後シングルエリミネーション2~3回戦
(8人以下3回戦:9人以上4回戦後上位4名で2回戦:17人以上5回戦後上位8名で3回戦)
定員30名
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカード進呈

★プレリリースパーティー・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★ブースタードラフト
(基本セットMagic2012=M12:ミラディンの傷跡=S:ミラディン包囲戦=M:新たなるファイレクシア=N)
(例:新たなるファイレクシア1パック、ミラディンの傷跡1パック、ミラディン包囲戦1パックの場合=NMS)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
◇順位取りブードラ
大会終了後、各自ピックしたレアカードを全て抜き出し、1位から順番に1枚ずつ取ります。1位→8位の繰り返しでレアカードがなくなるまで続けます。
◇取り切りブードラ
1勝する毎にブースター1パック進呈いたします。
※基本地形は提供致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★統率者戦(旧EDH)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
統率者戦公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B5%B1%E7%8E%87%E8%80%85%E6%88%A6
選択ルール
 EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
4名90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負(99分)
6名の場合は3人1卓(60分)
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
利用可能な駐車場は下記ページを参考にしてください。
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/svFacHp.aspx?faccd=4003150

ドンキー
〒939-0741
下新川郡朝日町泊377
0765-83-2139
info@donkey.jp

【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
さて、いつものようにファットパックの9パックだけペリペリ開封♪

ギデオン
チャンドラ
堂々たる撤廃者
ギデオンの報復者
彼方の映像
凄腕の暗殺者
真面目な身代わり
順応する自動機械
流転の護符

はい、勝ち組ですサーセンww
こんばんちわGS光です

今後の大会の予定です。

【日時と会場】

平成23年07月10日()ドンキー
M12プレリリースパーティー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年07月17日()ドンキー
M12発売記念パーティー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年07月24日()501会議室
第29回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(M12×3取り切り)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

平成23年07月24日()ドンキー
Limitsゲートウェイ予選
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年07月31日()101会議室
第30回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(M12×3取り切り)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

平成23年08月14日()ドンキー
M12ゲームデー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年08月21日()ドンキー
Jade杯スタンダード公認大会
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年08月28日()部屋未定
第31回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(M12×3レア順位取り)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

【参加料金】
会場使用料:300円(ドンキーで開催の場合は会場費はいりません)
(上記料金にプラスして、下記の各イベント参加料が必要です
 複数イベントに参加されても会場使用料は1回のみの徴収です。)
スタンダード大会:300円
レガシー大会:200円
統率者戦(EDH)大会:200円
プレリリースパーティー:2700円
発売記念パーティー:2700円
ブースタードラフト(順位取り):1100円
ブースタードラフト(取りきり):1600円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
 但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)

【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。

構築戦の場合、上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。

【フォーマット】
★スタンダード大会
スイスドロー形式4回戦
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には賞品進呈(ブースターパック・プロモーションカード等)

★レガシー大会
スイスドロー形式2~4回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦:9人以上4回戦)
※サイドイベントで開催する場合は、時間の都合上最大3回戦です
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

★ゲームデー(スタンダード構築戦)
スイスドロー形式3~5回戦後シングルエリミネーション2~3回戦
(8人以下3回戦:9人以上4回戦後上位4名で2回戦:17人以上5回戦後上位8名で3回戦)
定員30名
大会参加者全員に限定プロモーションカード進呈

★プレリリースパーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★ブースタードラフト
(基本セットMagic2012=M12:ミラディンの傷跡=S:ミラディン包囲戦=M:新たなるファイレクシア=N)
(例:新たなるファイレクシア1パック、ミラディンの傷跡1パック、ミラディン包囲戦1パックの場合=NMS)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
◇順位取りブードラ
大会終了後、各自ピックしたレアカードを全て抜き出し、1位から順番に1枚ずつ取ります。1位→8位の繰り返しでレアカードがなくなるまで続けます。
◇取り切りブードラ
1勝する毎にブースター1パック進呈いたします。
※基本地形は提供致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★統率者戦(旧EDH)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
統率者戦公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B5%B1%E7%8E%87%E8%80%85%E6%88%A6
選択ルール
 EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
4名90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負(99分)
6名の場合は3人1卓(70分)
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
利用可能な駐車場は下記ページを参考にしてください。
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/svFacHp.aspx?faccd=4003150

ドンキー
〒939-0741
下新川郡朝日町泊377
0765-83-2139
info@donkey.jp

【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
こんばんちわGS光です

今後の大会の予定です。

【日時と会場】

平成23年07月10日()ドンキー
M12プレリリースパーティー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年07月17日()ドンキー
M12発売記念パーティー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年07月31日()101会議室
第29回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(M12×3取り切り)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

平成23年08月14日()ドンキー
M12ゲームデー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

【参加料金】
会場使用料:300円(ドンキーで開催の場合は会場費はいりません)
(上記料金にプラスして、下記の各イベント参加料が必要です
 複数イベントに参加されても会場使用料は1回のみの徴収です。)
スタンダード大会:300円
レガシー大会:200円
統率者戦(EDH)大会:200円
プレリリースパーティー:2700円
ブースタードラフト(順位取り):1100円
ブースタードラフト(取りきり):1600円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
 但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)

【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。

構築戦の場合、上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。

【フォーマット】
★スタンダード大会
スイスドロー形式4回戦
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には賞品進呈(ブースターパック・プロモーションカード等)

★レガシー大会
スイスドロー形式2~4回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦:9人以上4回戦)
※サイドイベントで開催する場合は、時間の都合上最大3回戦です
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

★ゲームデー(スタンダード構築戦)
スイスドロー形式3~5回戦後シングルエリミネーション2~3回戦
(8人以下3回戦:9人以上4回戦後上位4名で2回戦:17人以上5回戦後上位8名で3回戦)
定員30名
大会参加者全員に限定プロモーションカード進呈

★プレリリースパーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★ブースタードラフト
(ミラディンの傷跡=S:ミラディン包囲戦=M:新たなるファイレクシア=N)
(例:新たなるファイレクシア1パック、ミラディンの傷跡1パック、ミラディン包囲戦1パックの場合=NMS)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
◇順位取りブードラ
大会終了後、各自ピックしたレアカードを全て抜き出し、1位から順番に1枚ずつ取ります。1位→8位の繰り返しでレアカードがなくなるまで続けます。
◇取り切りブードラ
1勝する毎にブースター1パック進呈いたします。
※基本地形は提供致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★統率者戦(旧EDH)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
統率者戦公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B5%B1%E7%8E%87%E8%80%85%E6%88%A6
選択ルール
 EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
4名90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負(99分)
6名の場合は3人1卓(70分)
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
利用可能な駐車場は下記ページを参考にしてください。
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/svFacHp.aspx?faccd=4003150

ドンキー
〒939-0741
下新川郡朝日町泊377
0765-83-2139
info@donkey.jp

【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
誰かがミラ傷のブースターだけ買い占めたらしく、高岡には何処にもありません。
8ドラするのに、あと1パックだけ足りないので、もし、明日GS 杯に来られる方でミラ傷のブースター持ってる方いましたら持ってきていただけますか?
こんばんにちわ、GS光です。

6/12のNPHゲームデーの大会結果報告です。

新たなるファイレクシア:ゲームデー
参加者23名
スイスドロー5回戦+シングルエリミ3回戦

上位入賞者デッキレシピ

優勝者:Youhei Ishiguroさん スイス3勝1敗1ID(5位抜け)
デッキ:UBR双子詐欺師
デッキ名:なし
メインデッキ:60
土地:23
2:島
1:沼
2:山
4:沸騰する小湖
1:広漠なる変幻地
1:進化する未開地
2:ハリマーの深み
1:水没した地下墓地
1:竜髑髏の山頂
4:黒割れの崖
4:闇滑りの岸
生物:8
4:呪文滑り
4:詐欺師の総督
その他:29
4:コジレックの審問
4:強迫
3:ギタクアシア派の調査
4:先読み
2:乱動への突入
4:定業
4:精神を刻む者、ジェイス
4:欠片の双子
サイドボード:15
3:精神的つまづき
3:瞬間凍結
3:喉首狙い
4:紅蓮地獄
2:ジュワー島のスフィンクス

ファイナリスト:Takeshi Yoshiharaさん スイス4勝1敗(1位抜け)
デッキ:RGヴァラクート(ミラディン陣営)
デッキ名:なし
メインデッキ:60
土地:27
11:山
5:森
4:溶鉄の尖峰、ヴァラクート
3:霧深い雨林
3:進化する未開地
1:怒り狂う山峡
生物:9
3:最後のトロール、スラーン
4:原始のタイタン
1:テラストドン
2:業火のタイタン
その他:24
4:砕土
4:探検
4:耕作
4:召喚の罠
4:赤の太陽の頂点
3:金屑の嵐
サイドボード:15
3:強情なベイロス
3:焼却
3:自然の要求
2:反逆の印
2:帰化
1:紅蓮地獄
1:ムル・ダヤの巫女

セミファイナリスト:Yuuki Abeさん3勝2ID(2位抜け)
デッキ:WGRビートダウン
デッキ名:なし
メインデッキ:60
土地:25
2:平地
3:地盤の際
4:剃刀境の茂み
1:山
4:森
4:乾燥台地
4:活発な野生林
3:陽花弁の木立ち
生物:26
3:ミラディンの十字軍
3:獣相のシャーマン
4:復讐蔦
4:戦隊の鷹
4:極楽鳥
2:酸のスライム
4:石鍛冶の神秘家
1:躁の蛮人
1:太陽のタイタン
その他:9
2:内にいる獣
2:出産の殻
1:四肢切断
1:殴打頭蓋
1:饗宴と飢餓の剣
2:戦争と平和の剣
サイドボード:15
1:肉体と精神の剣
1:刃砦の英雄
1:ミラディンの十字軍
2:ギデオン・ジュラ
1:殴打頭蓋
3:攻撃的な行動
3:コーの火歩き
1:躁の蛮人
2:黄金のたてがみアジャニ

セミファイナリスト:Kazuyuki Miyazakiさんスイス3勝1敗1分(6位抜け)
デッキ:無色コントロール
デッキ名:モノ
メインデッキ:60
土地:24
4:微光地
4:エルドラージの寺院
4:墨蛾の生息地
4:惑いの迷路
4:地盤の際
4:流砂
生物:7
4:刻まれた勇者
2:ワームとぐろエンジン
1:真実の解体者、コジレック
その他:29
4:伝染病の留め金
4:転倒の磁石
2:通電式キー
3:漸増爆弾
1:解放された者、カーン
4:全ては塵
4:永遠溢れの杯
3:ゲスの玉座
4:胆液の水源
サイドボード:15
4:呪詛の寄生虫
2:精神隷属器
1:漸増爆弾
4:ドラゴンの爪
3:脆い彫像
1:殴打頭蓋

デッキ分布
2:Wアーマー
2:WUカウブレード
2:WGビートダウン
2:RGヴァラクート
2:G感染
1:WRG出産の殻
1:WGアグロ
1:UBR双子詐欺師
1:UBRテゼコン
1:UR赤昇天
1:URФバーン
1:Bビートダウン
1:BRG出産の殻
1:BGジャンク
1:Rビートダウン
1:Gエルドラージ
1:Gエルフ
1:MONOコントロール

ミラディン陣営:3
ファイレクシア陣営:7

こんばんちわGS光です

今後の大会の予定です。

【日時と会場】
平成23年06月12日()ドンキー
新たなるファイレクシア:ゲームデー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~
※サイドイベント
 無し

平成23年06月19日()101会議室
第28回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(NPH,MBS,SOM順位取り)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

平成23年07月10日()ドンキー
M12プレリリースパーティー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年07月17日()ドンキー
M12発売記念パーティー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~

平成23年07月31日()会場未定
第29回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(M12×3取り切り)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

【参加料金】
会場使用料:300円(ドンキーで開催の場合は会場費はいりません)
(上記料金にプラスして、下記の各イベント参加料が必要です
 複数イベントに参加されても会場使用料は1回のみの徴収です。)
スタンダード大会:300円
レガシー大会:200円
ブースタードラフト(順位取り):1100円
ブースタードラフト(取りきり):1600円
統率者戦(EDH)大会:200円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
 但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)

【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。

構築戦の場合、上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。

【フォーマット】
★スタンダード大会
スイスドロー形式4回戦
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には賞品進呈(ブースターパック・プロモーションカード等)

★レガシー大会
スイスドロー形式2~4回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦:9人以上4回戦)
※サイドイベントで開催する場合は、時間の都合上最大3回戦です
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

★新たなるファイレクシアゲームデー(スタンダード構築戦)
スイスドロー形式3~5回戦後シングルエリミネーション2~3回戦
(8人以下3回戦:9人以上4回戦後上位4名で2回戦:17人以上5回戦後上位8名で3回戦)
定員30名
大会参加者全員に限定プロモーションカード進呈
上位8名と各陣営デッキ使用者上位2名には限定プロモーションカード進呈
☆陣営デッキとは?
ミラディンの傷跡ブロックのカードは、テキスト欄にミラディンまたはファイレクシアの陣営を示す紋章が透かしで印刷されています。この透かし―陣営をどちらか選び、選んだ陣営のマークが入ったカードを 10 枚以上メインデッキに含み、かつ敵対陣営のカードがメインデッキとサイドボードに含まれていないデッキのことを「陣営デッキ」と呼びます。

★プレリリースパーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★ブースタードラフト
(ミラディンの傷跡=SOM:ミラディン包囲戦=MBS:新たなるファイレクシア=NPH)
(例:新たなるファイレクシア1パック、ミラディンの傷跡1パック、ミラディン包囲戦1パックの場合=NPHMBSSOM)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
◇順位取りブードラ
大会終了後、各自ピックしたレアカードを全て抜き出し、1位から順番に1枚ずつ取ります。1位→8位の繰り返しでレアカードがなくなるまで続けます。
◇取り切りブードラ
1勝する毎にブースター1パック進呈いたします。
※基本地形は提供致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★統率者戦(旧EDH)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
統率者戦公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B5%B1%E7%8E%87%E8%80%85%E6%88%A6
選択ルール
 EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
4名90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負(99分)
6名の場合は3人1卓(70分)
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
利用可能な駐車場は下記ページを参考にしてください。
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/svFacHp.aspx?faccd=4003150

ドンキー
〒939-0741
下新川郡朝日町泊377
0765-83-2139
info@donkey.jp

【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
こんばんちわGS光です

6/5に予定していたスタンダード大会なのですが、仕事が入ってしまって開催できなくなりました。
申し訳ありません(o´-ω-)o)

それでは今後の大会の予定です。

【日時と会場】

平成23年05月29日()501会議室
第27回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(取り切り)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

平成23年06月12日()ドンキー
新たなるファイレクシア:ゲームデー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~
※サイドイベント
 ドンキーさん主催で何かあるかも知れません

平成23年06月19日()会場未定
第28回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(順位取り)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

【参加料金】
会場使用料:300円(ドンキーで開催の場合は会場費はいりません)
(上記料金にプラスして、下記の各イベント参加料が必要です
 複数イベントに参加されても会場使用料は1回のみの徴収です。)
スタンダード大会:300円
レガシー大会:200円
ブースタードラフト(順位取り):1100円
ブースタードラフト(取りきり):1600円
統率者戦(EDH)大会:200円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
 但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)

【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。

構築戦の場合、上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。

【フォーマット】
★スタンダード大会
スイスドロー形式4回戦
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には賞品進呈(ブースターパック・プロモーションカード等)

★レガシー大会
スイスドロー形式2~4回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦:9人以上4回戦)
※サイドイベントで開催する場合は、時間の都合上最大3回戦です
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

★新たなるファイレクシアゲームデー(スタンダード構築戦)
スイスドロー形式3~5回戦後シングルエリミネーション2~3回戦
(8人以下3回戦:9人以上4回戦後上位4名で2回戦:17人以上5回戦後上位8名で3回戦)
定員30名
大会参加者全員に限定プロモーションカード進呈
上位8名と各陣営デッキ使用者上位2名には限定プロモーションカード進呈
☆陣営デッキとは?
ミラディンの傷跡ブロックのカードは、テキスト欄にミラディンまたはファイレクシアの陣営を示す紋章が透かしで印刷されています。この透かし―陣営をどちらか選び、選んだ陣営のマークが入ったカードを 10 枚以上メインデッキに含み、かつ敵対陣営のカードがメインデッキとサイドボードに含まれていないデッキのことを「陣営デッキ」と呼びます。

★ブースタードラフト
(ミラディンの傷跡=SOM:ミラディン包囲戦=MBS)
(例:ミラディンの傷跡2パックとミラディン包囲戦1パックの場合=SOMSOMMBS)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
◇順位取りブードラ
大会終了後、各自ピックしたレアカードを全て抜き出し、1位から順番に1枚ずつ取ります。1位→8位の繰り返しでレアカードがなくなるまで続けます。
◇取り切りブードラ
1勝する毎にブースター1パック進呈いたします。
※基本地形は提供致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★統率者戦(旧EDH)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
統率者戦公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B5%B1%E7%8E%87%E8%80%85%E6%88%A6
選択ルール
 EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
4名90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負(99分)
6名の場合は3人1卓(70分)
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
利用可能な駐車場は下記ページを参考にしてください。
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/svFacHp.aspx?faccd=4003150

ドンキー
〒939-0741
下新川郡朝日町泊377
0765-83-2139
info@donkey.jp

【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
こんばんちわGS光です

みなさん新エキスパンションの話題で盛り上がっていますね♪
私は基本的にシングル買い派なんですが、ファットパックだけ開けました。

カーン来た!
勝った!!w

それでは今後の大会の予定です。

【日時と会場】

平成23年05月29日()501会議室
第27回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(取り切り)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

平成23年06月05日()会場未定
第28回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(順位取り)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

平成23年06月12日()ドンキー
新たなるファイレクシア:ゲームデー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~
※サイドイベント
 ドンキーさん主催で何かあるかも知れません

平成23年06月19日()会場未定
第29回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(順位取り)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

【参加料金】
会場使用料:300円(ドンキーで開催の場合は会場費はいりません)
(上記料金にプラスして、下記の各イベント参加料が必要です
 複数イベントに参加されても会場使用料は1回のみの徴収です。)
スタンダード大会:300円
レガシー大会:200円
ブースタードラフト(順位取り):1100円
ブースタードラフト(取りきり):1600円
統率者戦(EDH)大会:200円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
 但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)

【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。

構築戦の場合、上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。

【フォーマット】
★スタンダード大会
スイスドロー形式4回戦
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には賞品進呈(ブースターパック・プロモーションカード等)

★レガシー大会
スイスドロー形式2~4回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦:9人以上4回戦)
※サイドイベントで開催する場合は、時間の都合上最大3回戦です
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

★新たなるファイレクシアゲームデー(スタンダード構築戦)
スイスドロー形式3~5回戦後シングルエリミネーション2~3回戦
(8人以下3回戦:9人以上4回戦後上位4名で2回戦:17人以上5回戦後上位8名で3回戦)
定員30名
大会参加者全員に限定プロモーションカード進呈
上位8名と各陣営デッキ使用者上位2名には限定プロモーションカード進呈
☆陣営デッキとは?
ミラディンの傷跡ブロックのカードは、テキスト欄にミラディンまたはファイレクシアの陣営を示す紋章が透かしで印刷されています。この透かし―陣営をどちらか選び、選んだ陣営のマークが入ったカードを 10 枚以上メインデッキに含み、かつ敵対陣営のカードがメインデッキとサイドボードに含まれていないデッキのことを「陣営デッキ」と呼びます。

★ブースタードラフト
(ミラディンの傷跡=SOM:ミラディン包囲戦=MBS)
(例:ミラディンの傷跡2パックとミラディン包囲戦1パックの場合=SOMSOMMBS)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
◇順位取りブードラ
大会終了後、各自ピックしたレアカードを全て抜き出し、1位から順番に1枚ずつ取ります。1位→8位の繰り返しでレアカードがなくなるまで続けます。
◇取り切りブードラ
1勝する毎にブースター1パック進呈いたします。
※基本地形は提供致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★統率者戦(旧EDH)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
統率者戦公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B5%B1%E7%8E%87%E8%80%85%E6%88%A6
選択ルール
 EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
4名90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負(99分)
6名の場合は3人1卓(70分)
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
利用可能な駐車場は下記ページを参考にしてください。
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/svFacHp.aspx?faccd=4003150

ドンキー
〒939-0741
下新川郡朝日町泊377
0765-83-2139
info@donkey.jp

【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
こんばんわ、GS光です。

6/19に統率者戦の発売記念パーティーをしましょうか?
と案内していましたが、どうやらその日は仕事になりそうなので、中止にいたします。
参加をご検討されていた方、申し訳ありません。

それでは4/24のGS杯の大会結果報告です。

第26回GS杯スタンダード公認大会
参加者18名
スイスドロー4回戦

上位入賞者デッキレシピ

優勝者:Masaki Tanakaさん4勝0敗
デッキ:RGヴァラクート
デッキ名:なし
メインデッキ:60
土地:28
11:山
5:森
4:溶鉄の尖峰、ヴァラクート
1:怒り狂う山峡
2:新緑の地下墓地
1:霧深い雨林
2:広漠なる変幻地
2:進化する未開地
生物:12
3:草茂る胸壁
1:ムルダヤの巫女
4:原始のタイタン
3:業火のタイタン
1:ゼンディカーの報復者
その他:20
4:カルニの心臓の探検
4:探検
3:砕土
2:耕作
3:転倒の磁石
2:緑の太陽の頂点
2:召喚の罠
サイドボード:15
3:水蓮のコブラ
1:ムルダヤの巫女
1:ヴィリジアンの堕落者
2:強情なベイロス
1:テラストドン
1:召喚の罠
2:自然の要求
4:紅蓮地獄

第2位:Masakatsu Kobayashiさん3勝1敗
デッキ:WGアグロ
デッキ名:スカイリゾート
メインデッキ:60
土地:24
6:平地
3:森
3:地盤の際
4:剃刀境の茂み
4:活発な野生林
4:陽花弁の木立ち
生物:19
4:前兆の壁
3:絡み線の壁
4:草茂る胸壁
4:悪斬の天使
4:シルヴォクの模造品
その他:17
4:未達への旅
3:転倒の磁石
4:白の太陽の頂点
3:ギデオン・ジュラ
3:野生語りのガラク
サイドボード:15
1:帰化
3:糾弾
3:天界の粛清
3:窒息の噴煙
3:コーの火歩き
2:肉体と精神の剣

第3位:Satoru Inoueさん3勝1敗
デッキ:WUコントロール
デッキ名:PWツエェ----
メインデッキ:60
土地:26
5:島
4:平地
1:湿地の干潟
1:霧深い雨林
4:金属海の沿岸
3:天界の列柱
4:氷河の城砦
3:地盤の際
1:惑いの迷路
生物:5
3:前兆の壁
1:宝物の魔道士
1:ワームとぐろエンジン
その他:29
4:糾弾
4:定業
2:呪文貫き
3:マナ漏出
1:剥奪
2:伝染病の留め金
2:転倒の磁石
1:イシュ・サーの背骨
2:審判の日
4:精神を刻む者、ジェイス
2:滞留者ヴェンセール
2:ギデオン・ジュラ
サイドボード:15
3:神聖の力線
3:瞬間凍結
2:神への捧げ者
2:呪文貫き
3:光輝王の昇天
2:審判の日

第4位:Junichi Hondaさん3勝1敗
デッキ:WUコントロール
デッキ名:パーフェクト・ストーム・中
メインデッキ:61
土地:26
4:島
4:平地
4:天界の列柱
4:氷河の城砦
4:金属海の沿岸
1:沸騰する小湖
1:湿地の干潟
3:地盤の際
1:惑いの迷路
生物:4
3:前兆の壁
1:ワームとぐろエンジン
その他:31
4:精神を刻む者、ジェイス
3:ギデオン・ジュラ
2:滞留者ヴェンセール
4:定業
3:糾弾
3:マナ漏出
1:剥奪
2:伝染病の留め金
3:転倒の磁石
3:審判の日
3:呪文貫き
サイドボード:15
3;瞬間凍結
12:非公開

デッキ分布
2:WUコントロール
2:RGヴァラクート
2:Gエルドラージ
1:W金属コントロール
1:WBコントロール
1:WBRグッドスタッフ
1:WGエルドラージ
1:WGアグロ
1:UB感染
1:UBコントロール
1:UBテゼレットコントロール
1:BG感染
1:RGサクリファイスエンジン
1:Rカルドーサレッド
1:Rバーン
6/19にドンキーで統率者の発売記念パーティーを開催する事ができるのですが、
需要はありますか?
8名以上あつまりそうなら、ドンキーさんと相談します。

NPHがどうした?

2011年4月21日
世間はNPHのフルスポで盛り上がってますが・・・

私にとってのビッグニュースは

























タクタクのサインドFOILを落札した!!


こんばんちわGS光です

4/3本日、GS杯で部屋を取っていたのですが、東日本大震災やら、仕事の忙しさやら、子供の入院やらで、告知するのをすっかり忘れておりましたΣ(゚Д゚;

今日マジックしたいけど大会無いなー。と思っておられた方々、申し訳ありませんでした(o´-ω-)o

それでは今後の大会の予定です。

5/8のプレリは朝日町のドンキーで開催いたします。
会場のお間違えの無い様、よろしくお願いいたします。

【日時と会場】

平成23年04月24日()501会議室
第26回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
  レガシー公認大会
  統率者戦非公認大会

平成23年05月08日()ドンキー
Actionプレリリースパーティー
  受付:10:00~10:30
  開始:10:40~
※サイドイベント
  未定

平成23年05月29日()会場未定
第27回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

【参加料金】
会場使用料:300円(ドンキーで開催の場合は会場費はいりません)
(上記料金にプラスして、下記の各イベント参加料が必要です
 複数イベントに参加されても会場使用料は1回のみの徴収です。)
スタンダード大会:300円
レガシー大会:200円
プレリリースパーティー:2700円
ブースタードラフト(順位取り):1100円
ブースタードラフト(取りきり):1600円
統率者戦(EDH)大会:200円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
 但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)

【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。

構築戦の場合、上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。

【フォーマット】
★スタンダード大会
スイスドロー形式4回戦
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には賞品進呈(ブースターパック・プロモーションカード等)

★レガシー大会
スイスドロー形式2~4回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦:9人以上4回戦)
※サイドイベントで開催する場合は、時間の都合上最大3回戦です
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

★プレリリースパーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★ブースタードラフト
(ミラディンの傷跡=SOM:ミラディン包囲戦=MBS)
(例:ミラディンの傷跡2パックとミラディン包囲戦1パックの場合=SOMSOMMBS)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
◇順位取りブードラ
大会終了後、各自ピックしたレアカードを全て抜き出し、1位から順番に1枚ずつ取ります。1位→8位の繰り返しでレアカードがなくなるまで続けます。
◇取り切りブードラ
1勝する毎にブースター1パック進呈いたします。
※基本地形は提供致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★統率者戦(旧EDH)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
統率者戦公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B5%B1%E7%8E%87%E8%80%85%E6%88%A6
選択ルール
 EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
4名90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負(99分)
6名の場合は3人1卓(70分)
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
利用可能な駐車場は下記ページを参考にしてください。
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/svFacHp.aspx?faccd=4003150

ドンキー
〒939-0741
下新川郡朝日町泊377
0765-83-2139
info@donkey.jp

【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
こんばんわ、GS光です。

3/20のGS杯の大会結果報告です。

第24回GS杯スタンダード公認大会
参加者17名
スイスドロー4回戦

上位入賞者デッキレシピ

優勝者:Satoru Inoueさん4勝0敗
デッキ:RDW
デッキ名:赤単
メインデッキ:60
土地:24
12:山
4:ぐらつく峰
4:沸騰する小湖
4:乾燥台地
生物:16
4:ゴブリンの先達
2:トゲ撃ちの古老
4:板金鎧の土百足
4:燃えさし運び
2:釜の悪鬼
その他:20
4:稲妻
4:噴出の稲妻
4:焼尽の猛火
4:よろめきショック
4:槌のコス
サイドボード:15
4:電弧の痕跡
3:反逆の印
4:躁の蛮人
4:漸増爆弾

第2位:Takafumi Matsumotoさん3勝1敗
デッキ:WRボロス上陸
デッキ名:そんな装備で大丈夫か?
メインデッキ:60
土地:24
5:平地
5:山
4:乾燥台地
4:沸騰する小湖
4:湿地の干潟
1:進化する未開地
1:ぐらつく峰
生物:24
4:ステップのオオヤマネコ
3:石鍛冶の神秘家
4:戦隊の鷹
3:ミラディンの十字軍
4:ゴブリンの先達
4:板金鎧の土百足
2:躁の蛮人
その他:12
2:未達への旅
4:稲妻
3:焼尽の猛火
2:冒険者の装具
1:肉体と精神の剣
サイドボード:15
1:石鍛冶の神秘家
1:未達への旅
2:屈折の罠
1:躁の蛮人
3:紅蓮地獄
3:反逆の印
3:槌のコス
1:饗宴と飢餓の剣

第3位:Atsushi Kinoshitaさん3勝1敗
デッキ:WU Caw-Blade
デッキ名:なんの問題ですか?
メインデッキ:60
土地:26
4:平地
4:島
4:金属海の沿岸
4:氷河の城砦
4:天界の列柱
4:地盤の際
2:霧深い雨林
生物:9
4:戦隊の鷹
4:石鍛冶の神秘家
1:悪斬の天使
その他:25
4:精神を刻む者、ジェイス
2:ギデオン・ジュラ
4:定業
4:マナ漏出
3:呪文貫き
3:審判の日
1:シルヴォクの生命杖
1:肉体と精神の剣
1:饗宴と飢餓の剣
2:転倒の磁石
サイドボード:15
2:静寂の守り手、リンヴァーラ
2:太陽のタイタン
1:審判の日
2:神への捧げ物
3:失脚
2:瞬間凍結
2:剥奪
1:転倒の磁石

デッキ分布
3:WRボロス上陸
2:Rカルドーサレッド
2:RGヴァラクート
1:WUカウブレード
1:WUライフゲイン
1:UB鍛冶場主コン
1:UBR無限マイア
1:UBRテゼコン
1:UBR感染
1:UBGビッグマナ
1:UG集団変身
1:UGカズールコン
1:RDW
こんばんわ、GS光です。

2/27のGS杯の大会結果報告です。

第23回GS杯スタンダード公認大会
参加者20名
スイスドロー4回戦

上位入賞者デッキレシピ

優勝者:Yuuki Ishibaiさん4勝0敗
デッキ:UG集団変身
デッキ名:ローグばんざい
メインデッキ:60
土地:26
9:島
7:森
4:カルニの庭
2:墨蛾の生息地
4:霧深い雨林
生物:21
4:海門の神官
4:巣の侵略者
4:コジレックの捕食者
2:クローン
3:酸のスライム
4:霜のタイタン
その他:13
4:マナ漏出
4:集団変身
1:探検
2:成長の発作
2:野生語りのガラク
サイドボード:15
3:呪文貫き
4:強情なベイロス
1:酸のスライム
3:追撃鞘
2:エルドラージの碑
2:ワームとぐろエンジン

第2位:Takeshi Kanukazawaさん3勝1敗
デッキ:UBコントロール
デッキ名:神話前夜
メインデッキ:60
土地:26
4:島
4:沼
4:闇滑りの岸
4:水没した地下墓地
4:忍び寄るタール坑
4:地盤の際
1:霧深い雨林
1:湿地の干潟
生物:5
1:皮裂き
2:墓所のタイタン
2:先駆のゴーレム
その他:29
4:定業
4:マナ漏出
2:冷静な反論
1:乱動への突入
1:ジェイス・ベレレン
4:精神を刻む者、ジェイス
4:コジレックの審問
2:強迫
2:喉首狙い
1:破滅の刃
1:弱者の消耗
3:漸増爆弾
サイドボード:15
1:ジュワー島のスフィンクス
2:瞬間凍結
2:呪文貫き
1:剥奪
1:ジェイス・ベレレン
1:皮裂き
2:見栄え損ない
1:破滅の刃
1:黒の太陽の頂点
1:強迫
2:記憶殺し

第3位:Masaki Tanakaさん3勝1敗
デッキ:Bu感染
デッキ名:なし
メインデッキ:60
土地:22
9:沼
4:闇滑りの岸
4:水没した地下墓地
4:墨蛾の生息地
1:ボジューカの沼
生物:18
4:疫病のマイア
4:屍百足
4:疫病のとげ刺し
4:ファイレクシアの十字軍
1:ファイレクシアの槽母
1:荒廃のドラゴン、スキジリクス
その他:20
4:コジレックの審問
2:黒の太陽の頂点
2:ボーラスの工作員、テゼレット
3:胆液の水源
2:伝染病の留め金
3:太陽の宝球
3:ピストン式大槌
1:饗宴と飢餓の剣
サイドボード:15
3:マナ漏出
1:鋼の妨害
2:漸増爆弾
1:肉体と精神の剣
2:強迫
3:転倒の磁石
2:減縮
1:堕落した良心

第4位:Ryunosuke Yamashitaさん3勝1敗
デッキ:WUコントロール
デッキ名:昇天してしまいます
メインデッキ:60
土地:24
12:平地
2:島
4:氷河の城砦
4:金属海の沿岸
2:天界の列柱
生物:5
4:レオニンの裁き人
1:太陽のタイタン
その他:31
4:光輝王の昇天
4:定業
3:審判の日
3:糾弾
2:ギデオン・ジュラ
1:エルズペス・ティレル
3:永遠溢れの杯
4:ゲスの玉座
3:胆液の水源
2:伝染病の留め金
2:漸増爆弾
サイドボード:15
4:呪文貫き
3:神への捧げ物
3:窒息の噴煙
3:神聖の力線
1:審判の日
1:漸増爆弾

デッキ分布
2:WUカウゴー
2:UBコントロール
2:UB感染
2:Rカルドーサレッド
2:RGヴァラクート
1:WUコントロール
1:WBコントロール
1:WRボロス上陸
1:WG同盟者
1:WGビートダウン
1:UG集団変身
1:Bミミック
1:RGビートダウン
1:Gエルフエルドラージ
1:Gエルフビートダウン

今回はローグデッキが優勝しました♪
これでこそ【魔界GS杯】ですよね!ww
他にも上位入賞者がメタ外の面白いデッキレシピとなっておりますので、
よかったら皆さんもお試しください♪
こんにちわGS光です

2/27に大会に来られていた方はご存知かと思いますが、3/6にエクステンデッド公認大会を開催する事になりました。
GP神戸が近い事もありますので、神戸に遠征の方はデッキの最終調整に、行かれない方も遠征組のガチデッキを体験してみてはいかがでしょうか?

【日時と会場】

平成23年03月06日()102会議室
第1回エクステンデッド公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
  なし

平成23年03月20日()501会議室
第24回スタンダード公認大会
  受付:13:00~13:30
  開始:13:40~
※サイドイベント
 ブースタードラフト公認大会(MBSMBSMBS)
  受付:13:00~大会終了まで
  開始:大会終了後

【参加料金】
会場使用料:300円
(上記料金にプラスして、下記の各イベント参加料が必要です
 複数イベントに参加されても会場使用料は1回のみの徴収です。)
スタンダード大会:300円
エクステンデッド大会:200円
レガシー大会:200円
ブースタードラフト(順位取り):1100円
ブースタードラフト(取りきり):1600円
EDH大会:200円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
 但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)

【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。

構築戦の場合、上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。

【フォーマット】
★スタンダード大会
スイスドロー形式4回戦
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には賞品進呈(ブースターパック・プロモーションカード等)

★エクステンデッド大会
スイスドロー形式3~4回戦
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には賞品進呈

★レガシー大会
スイスドロー形式2~4回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦:9人以上4回戦)
※サイドイベントで開催する場合は、時間の都合上最大3回戦です
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

★ブースタードラフト
(ミラディンの傷跡=SOM:ミラディン包囲戦=MBS)
(例:ミラディンの傷跡2パックとミラディン包囲戦1パックの場合=SOMSOMMBS)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
◇順位取りブードラ
大会終了後、各自ピックしたレアカードを全て抜き出し、1位から順番に1枚ずつ取ります。1位→8位の繰り返しでレアカードがなくなるまで続けます。
◇取り切りブードラ
1勝する毎にブースター1パック進呈いたします。
※基本地形は提供致します。
 カードスリーブを使用してください。
 レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。

★統率者戦(旧EDH)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
統率者戦公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%B5%B1%E7%8E%87%E8%80%85%E6%88%A6
選択ルール
 EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
4名90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負(99分)
6名の場合は3人1卓(75分)
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
上位入賞者にはGSポイント進呈(レアカード・パック等に交換できます)

【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
利用可能な駐車場は下記ページを参考にしてください。
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/svFacHp.aspx?faccd=4003150

【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
こんにちわ、GSひかるです。

イベントロケーターで検索するかぎり、3/6は富山県近辺で大会やってないみたいなので、会場取れれば公認大会開催しようかと思っています。

この日は大門公民館祭り(しょっちゅうやっている気がする)なるものをやってまして、元々「寿の間(めっちゃ広くて高い)」と「102会議室(安い狭い)」しか空いていなかったので大会入れてなかったのですが、GP神戸が近い事もありますので、定員12名でエクステンデッドの大会をやろうかと思っているのですが、いかがでしょうか?
反響次第で開催・不開催を決めようかと思っていますのでコメントお願いします。

会場の予約は2/27の大会前に事務所に会場の確認いたしますのでよろしくお願いします。

なお、3/27のスタンダード大会ですが、ドンキーのFinals予選と被ったので、キャンセルする予定です。
ご了承ください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索