GS杯:公認大会予定
2010年9月11日 TCG全般こんにちわ、GS光です
今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)401会議室(10月より102会議室)
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:05~
平成22年9月19日(日)501会議室
第11回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト公認大会(M11M11M11)
レガシー公認大会
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年9月26日(日)501会議室
ミラディンの傷跡プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年10月3日(日)501会議室
ミラディンの傷跡発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年10月17日(日)501会議室
第12回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト公認大会(M11M11M11)
レガシー公認大会
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年10月24日(日)501会議室
第13回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト公認大会(M11M11M11)
レガシー公認大会
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年10月31日(日)
ミラディンの傷跡ゲームデー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※10/30・31と大門総合会館が公民館まつりで全館貸切りで使用不可の為、
アイザック小杉文化ホール・ラポール 第2研修室にて開催いたします。
場所は下記を参考にしてください。
http://www.imizubunka-rapport.jp/accesse/index.html
【参加料金】
会場使用料:200円
(プラス下記各イベントの料金が必要です)
スタンダード大会:300円
レガシー大会:200円
ブースタードラフト:1100円
FNMスタンダード大会:100円
プレリリースパーティー:2800円
発売記念パーティー:2300円
EDH大会(非公認):100円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M10,M11,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるすべてのカード)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者&ランダムでFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★ブースタードラフト
(マジック2011=M11:ミラディンの傷跡=SOM)
(例:マジック2011を3パックの場合=M11M11M11)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(発売記念パーティーは24名)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
選択ルール
EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負
6名の場合は3人1卓。
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
参加者全員にプロモーションカード進呈
人数に応じて賞品出します
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
※最近ペットボトルなどが放置されている事が多いです!注意してください!!
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)401会議室(10月より102会議室)
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:05~
平成22年9月19日(日)501会議室
第11回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト公認大会(M11M11M11)
レガシー公認大会
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年9月26日(日)501会議室
ミラディンの傷跡プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年10月3日(日)501会議室
ミラディンの傷跡発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年10月17日(日)501会議室
第12回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト公認大会(M11M11M11)
レガシー公認大会
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年10月24日(日)501会議室
第13回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト公認大会(M11M11M11)
レガシー公認大会
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年10月31日(日)
ミラディンの傷跡ゲームデー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※10/30・31と大門総合会館が公民館まつりで全館貸切りで使用不可の為、
アイザック小杉文化ホール・ラポール 第2研修室にて開催いたします。
場所は下記を参考にしてください。
http://www.imizubunka-rapport.jp/accesse/index.html
【参加料金】
会場使用料:200円
(プラス下記各イベントの料金が必要です)
スタンダード大会:300円
レガシー大会:200円
ブースタードラフト:1100円
FNMスタンダード大会:100円
プレリリースパーティー:2800円
発売記念パーティー:2300円
EDH大会(非公認):100円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M10,M11,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるすべてのカード)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者&ランダムでFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★ブースタードラフト
(マジック2011=M11:ミラディンの傷跡=SOM)
(例:マジック2011を3パックの場合=M11M11M11)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(発売記念パーティーは24名)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
選択ルール
EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負
6名の場合は3人1卓。
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
参加者全員にプロモーションカード進呈
人数に応じて賞品出します
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
※最近ペットボトルなどが放置されている事が多いです!注意してください!!
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
8/29 GS杯 第10回スタンダード大会 結果報告
2010年9月3日 TCG全般 コメント (2)こんにちわ、GS光です。
8/29に参加者18名にて、スタンダード公認大会スイスドロー4回戦を行いました。
それでは上位入賞者のデッキレシピです。
優勝者:Masaki Tanakaさん4勝0敗
デッキ:GRヴァラクート
デッキ名:本当は(中略)挫折しました
メインデッキ:60
土地:27
12:山
5:森
4:溶鉄の尖峰、ヴァラクート
3:広漠なる変幻地
3:進化する未開地
呪文:33
4:不屈の自然
4:カルニの心臓の探検
4:探検
4:耕作
2:砕土
3:稲妻
2:召喚の罠
4:原始のタイタン
3:ゼンディカーの報復者
2:包囲攻撃の司令官
1:業火のタイタン
サイドボード:15
4:酸のスライム
4:強情なベイロス
3:跳ね返りの罠
2:紅蓮地獄
2:自然に帰れ
第2位:Ryuunosuke Yamashitaさん3勝1敗
デッキ:Wライフゲイン
デッキ名:血魔女恐怖症
メインデッキ:60
土地:25
19:平地
4:空の遺跡、エメリア
3:地盤の際
呪文:35
4:セラの高位僧
3:前兆の壁
3:白蘭の騎士
2:悪斬の天使
2:フェリダーの君主
1:太陽のタイタン
2:忘却の輪
4:流刑への道
4:疲弊の休息
3:生き残りの隠し場所
3:審判の日
2:黄金のたてがみ、アジャニ
2:ギデオン・ジュラ
サイドボード:15
3:コーの火歩き
1:忘却の輪
3:神聖の力線
3:天界の粛清
1:審判の日
2:次元の浄化
2:脆い彫像
第3位:Junpei Maruyamaさん3勝1敗
デッキ:WUコントロール
デッキ名:青白コントロール
メインデッキ:60
土地:26
5:平地
6:島
4:氷河の城砦
3:天界の列柱
4:地盤の際
2:湿地の干潟
2:霧深い雨林
呪文:34
4:流刑への道
4:マナ漏出
3:本質の散乱
3:否認
2:忘却の輪
3:審判の日
1:ジェイスの創意
3:ジェイス・ベレレン
2:精神を刻む者、ジェイス
4:前兆の壁
4:悪斬の天使
1:太陽のタイタン
サイドボード:15
1:太陽のタイタン
3:天界の粛清
3:瞬間凍結
2:未達への旅
2:テューンの戦僧
2:大祖始の遺産
1:審判の日
1:真実の解体者、コジレック
第4位:Yuusuke Kawachiさん3勝1敗
デッキ:RGヴァラクート
デッキ名:
メインデッキ:60
土地:28
10:山
6:森
4:溶鉄の尖峰、ヴァラクート
3:広漠なる変幻地
3:進化する未開地
2:霧深い雨林
呪文:32
4:原始のタイタン
4:ゼンディカーの報復者
1:猛り狂うベイロス
1:包囲攻撃の司令官
4:不屈の自然
4:砕土
3:耕作
3:探検
4:カルニの心臓の探検
4:召喚の罠
サイドボード:15
3:ガイアの復讐者
4:マナ漏出
1:島
4:稲妻
3:帰化
デッキ分布
3:RGヴァラクート
2:WUコントロール
2:RGU破壊的な力
2:WRビートダウン
2:Rビートダウン
1:Wライフゲイン
1:Wエルドラージ
1:RGゴブリン
1:B吸血鬼
1:Gエルドラージ
1:BRGジャンド
1:5Cコントロール
8/29に参加者18名にて、スタンダード公認大会スイスドロー4回戦を行いました。
それでは上位入賞者のデッキレシピです。
優勝者:Masaki Tanakaさん4勝0敗
デッキ:GRヴァラクート
デッキ名:本当は(中略)挫折しました
メインデッキ:60
土地:27
12:山
5:森
4:溶鉄の尖峰、ヴァラクート
3:広漠なる変幻地
3:進化する未開地
呪文:33
4:不屈の自然
4:カルニの心臓の探検
4:探検
4:耕作
2:砕土
3:稲妻
2:召喚の罠
4:原始のタイタン
3:ゼンディカーの報復者
2:包囲攻撃の司令官
1:業火のタイタン
サイドボード:15
4:酸のスライム
4:強情なベイロス
3:跳ね返りの罠
2:紅蓮地獄
2:自然に帰れ
第2位:Ryuunosuke Yamashitaさん3勝1敗
デッキ:Wライフゲイン
デッキ名:血魔女恐怖症
メインデッキ:60
土地:25
19:平地
4:空の遺跡、エメリア
3:地盤の際
呪文:35
4:セラの高位僧
3:前兆の壁
3:白蘭の騎士
2:悪斬の天使
2:フェリダーの君主
1:太陽のタイタン
2:忘却の輪
4:流刑への道
4:疲弊の休息
3:生き残りの隠し場所
3:審判の日
2:黄金のたてがみ、アジャニ
2:ギデオン・ジュラ
サイドボード:15
3:コーの火歩き
1:忘却の輪
3:神聖の力線
3:天界の粛清
1:審判の日
2:次元の浄化
2:脆い彫像
第3位:Junpei Maruyamaさん3勝1敗
デッキ:WUコントロール
デッキ名:青白コントロール
メインデッキ:60
土地:26
5:平地
6:島
4:氷河の城砦
3:天界の列柱
4:地盤の際
2:湿地の干潟
2:霧深い雨林
呪文:34
4:流刑への道
4:マナ漏出
3:本質の散乱
3:否認
2:忘却の輪
3:審判の日
1:ジェイスの創意
3:ジェイス・ベレレン
2:精神を刻む者、ジェイス
4:前兆の壁
4:悪斬の天使
1:太陽のタイタン
サイドボード:15
1:太陽のタイタン
3:天界の粛清
3:瞬間凍結
2:未達への旅
2:テューンの戦僧
2:大祖始の遺産
1:審判の日
1:真実の解体者、コジレック
第4位:Yuusuke Kawachiさん3勝1敗
デッキ:RGヴァラクート
デッキ名:
メインデッキ:60
土地:28
10:山
6:森
4:溶鉄の尖峰、ヴァラクート
3:広漠なる変幻地
3:進化する未開地
2:霧深い雨林
呪文:32
4:原始のタイタン
4:ゼンディカーの報復者
1:猛り狂うベイロス
1:包囲攻撃の司令官
4:不屈の自然
4:砕土
3:耕作
3:探検
4:カルニの心臓の探検
4:召喚の罠
サイドボード:15
3:ガイアの復讐者
4:マナ漏出
1:島
4:稲妻
3:帰化
デッキ分布
3:RGヴァラクート
2:WUコントロール
2:RGU破壊的な力
2:WRビートダウン
2:Rビートダウン
1:Wライフゲイン
1:Wエルドラージ
1:RGゴブリン
1:B吸血鬼
1:Gエルドラージ
1:BRGジャンド
1:5Cコントロール
GS杯:公認大会予定 と重要な変更点のお知らせ
2010年8月28日 TCG全般こんにちわ、GS光です
先日事前告知していました、大会内容の変更についてと、今後の大会予定についてのお知らせとお願いです。
2月より公認大会の運営をさせていただきまして、お陰様で沢山の方々に参加していただき、富山県のMTG活性化に一応の成果を感じております。
しかしながら、月1回のペースで開催しておりました、レガシー大会の運営が思うように行かず、赤字続きの状態です。
最近になってようやく公認大会にできるかできないかのレベルまで集客力があがってきていますが、それでも大会自体が月1回のみの開催ということもあり、なかなか都合がつかずに参加できないというお声も少なからずいただいております。
そこで、今後はレガシープレイヤーにも公認大会の参加機会が増えるようにする事と運営の赤字を解消する事を兼ねまして、レガシー限定での大会を無くしスタンダード大会と併催で、毎回参加者を募集し8人以上集まれば公認大会としてレガシー大会を開催する、という方向で進めていきたいと思います。
また、人数が集まらない場合でも、スタンダード大会終了後に8人集まるのであれば、ブースタードラフトと併催で公認大会を行う事も可能です。
これにより、イベントロケーターからレガシー大会の予定は無くなってしまいますが、「GS杯」という富山県でのMTGの公認イベントがある程度認知されてきている現状でしたら、大丈夫ではないかと思っております。
なお、現在スタンダード大会終了後に開催しておりますブースタードラフトに関しましても、8人集まれば公認大会として開催する予定です。
EDH大会に関しましては、ただ今検討中です。
皆さんからの要望があれば、スタンダード大会終了後に他大会と併催したいと思っています。
みなさんご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
それでは今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)401会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
平成22年8月29日(日)501会議室
第10回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト公認大会(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
レガシー公認大会
*スタンダード大会と併催・又はブースタードラフトと併催
平成22年9月19日(日)501会議室
第11回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト公認大会(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
レガシー公認大会
*スタンダード大会と併催・又はブースタードラフトと併催
平成22年9月26日(日)501会議室
ミラディンの傷跡プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年10月3日(日)501会議室
ミラディンの傷跡発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
【参加料金】
会場使用料:200円
(プラス下記各イベントの料金が必要です)
スタンダード大会:300円
レガシー大会:200円
ブースタードラフト:1100円
FNMスタンダード大会:100円
プレリリースパーティー:2800円
発売記念パーティー:2300円
EDH大会(非公認):100円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M10,M11,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるすべてのカード)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者&ランダムでFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(発売記念パーティーは24名)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(マジック2011=M11:ミラディンの傷跡=SOM)
(例:マジック2011を3パックの場合=M11M11M11)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
選択ルール
EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負
6名の場合は3人1卓。
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
参加者全員にプロモーションカード進呈
人数に応じて賞品出します
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
※最近ペットボトルなどが放置されている事が多いです!注意してください!!
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
先日事前告知していました、大会内容の変更についてと、今後の大会予定についてのお知らせとお願いです。
2月より公認大会の運営をさせていただきまして、お陰様で沢山の方々に参加していただき、富山県のMTG活性化に一応の成果を感じております。
しかしながら、月1回のペースで開催しておりました、レガシー大会の運営が思うように行かず、赤字続きの状態です。
最近になってようやく公認大会にできるかできないかのレベルまで集客力があがってきていますが、それでも大会自体が月1回のみの開催ということもあり、なかなか都合がつかずに参加できないというお声も少なからずいただいております。
そこで、今後はレガシープレイヤーにも公認大会の参加機会が増えるようにする事と運営の赤字を解消する事を兼ねまして、レガシー限定での大会を無くしスタンダード大会と併催で、毎回参加者を募集し8人以上集まれば公認大会としてレガシー大会を開催する、という方向で進めていきたいと思います。
また、人数が集まらない場合でも、スタンダード大会終了後に8人集まるのであれば、ブースタードラフトと併催で公認大会を行う事も可能です。
これにより、イベントロケーターからレガシー大会の予定は無くなってしまいますが、「GS杯」という富山県でのMTGの公認イベントがある程度認知されてきている現状でしたら、大丈夫ではないかと思っております。
なお、現在スタンダード大会終了後に開催しておりますブースタードラフトに関しましても、8人集まれば公認大会として開催する予定です。
EDH大会に関しましては、ただ今検討中です。
皆さんからの要望があれば、スタンダード大会終了後に他大会と併催したいと思っています。
みなさんご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
それでは今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)401会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
平成22年8月29日(日)501会議室
第10回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト公認大会(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
レガシー公認大会
*スタンダード大会と併催・又はブースタードラフトと併催
平成22年9月19日(日)501会議室
第11回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト公認大会(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
レガシー公認大会
*スタンダード大会と併催・又はブースタードラフトと併催
平成22年9月26日(日)501会議室
ミラディンの傷跡プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年10月3日(日)501会議室
ミラディンの傷跡発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
【参加料金】
会場使用料:200円
(プラス下記各イベントの料金が必要です)
スタンダード大会:300円
レガシー大会:200円
ブースタードラフト:1100円
FNMスタンダード大会:100円
プレリリースパーティー:2800円
発売記念パーティー:2300円
EDH大会(非公認):100円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(会場使用料も徴収いたしません。
但し、大会運営の妨げにならない様お願いします)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M10,M11,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるすべてのカード)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員32名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者&ランダムでFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員16名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(発売記念パーティーは24名)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(マジック2011=M11:ミラディンの傷跡=SOM)
(例:マジック2011を3パックの場合=M11M11M11)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
選択ルール
EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負
6名の場合は3人1卓。
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
参加者全員にプロモーションカード進呈
人数に応じて賞品出します
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
※最近ペットボトルなどが放置されている事が多いです!注意してください!!
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
8/22 GS杯 第6回レガシー大会 結果報告
2010年8月25日 TCG全般 コメント (1)こんにちわ、GS光です。
8/22に参加者11名にて、レガシー公認大会スイスドロー4回戦を行いました。
みなさん熱気に満ち溢れた(室温的な意味で)会場でのご参加ありがとうございました。
それでは上位入賞者のデッキレシピです。
優勝者:Takumi Nakazimaさん4勝0敗
デッキ:Gエルフ
デッキ名:テラストドン
メインデッキ:60
土地:18
18:森
呪文:42
4:適者生存
2:自然の秩序
2:歯と爪
4:東屋のエルフ
4:ティタニアの僧侶
1:傲慢な完全者
2:テラストドン
1:引き裂かれし永劫、エムラクール
2:ジョラーガの戦呼び
4:ジョラーガの樹語り
4:森の伝書使
4:クウィリーオン・レインジャー
4:ラノワールのエルフ
4:エルフの大ドルイド
サイドボード:15
3:クローサの掌握
4:大祖始の遺産
4:アメジストのとげ
2:難問の鎮め屋
2:真髄の針
第2位:Kouhei Niwaさん3勝1敗
デッキ:Rbgゴブリン
デッキ名:U&I
メインデッキ:60
土地:22
5:山
4:血染めのぬかるみ
3:樹木茂る山麓
2:Badlands
2:Taiga
4:不毛の大地
2:リシャーダの港
呪文:38
4:ゴブリンの従僕
1:スカークの探鉱者
3:ゴブリンの群衆追い
1:棘鞭使い
1:モグの戦争司令官
4:ゴブリンの女看守
4:宝石の手の焼却者
3:ゴブリンの戦長
3:ゴブリンの酋長
1:ゴブリンの名手
4:ゴブリンの首謀者
1:稲妻造り士
2:包囲攻撃の司令官
1:鏡割りのキキジキ
4:霊気の薬瓶
1:巣穴の運命支配
サイドボード:15
2:自然の要求
2:クローサの掌握
2:非業の死
2:Pyrokinesis
2:貪欲な罠
2:トーモッドの墓所
1:モグの戦争司令官
2:赤霊破
第3位:Yuusuke Tabataさん3勝1敗
デッキ:UR赤昇天
デッキ名:
メインデッキ:60
土地:21
4:山
12:島
3:沸騰する小湖
2:Volcanic Island
呪文:39
4:稲妻
4:思案
4:定業
4:紅蓮術士の昇天
2:思い起こし
1:苦悩火
3:目くらまし
4:魔力変
4:渦巻く知識
2:ギャンブル
4:蓄積した知識
2:記憶の欠落
2:直観
4:Force of Will
サイドボード:15
非公開
第4位:Mitsutoshi Okuyamaさん2勝1敗1分
デッキ:Uマーフォーク
デッキ名:魚と妖精と、ときどき十手
メインデッキ:60
土地:20
11:島
4:変わり谷
3:不毛の大地
2:激浪の研究室
呪文:40
4:呪い捕らえ
4:銀エラの達人
4:アトランティスの王
4:珊瑚兜の司令官
4:呪文づまりのスプライト
1:ヴェンディリオン三人衆
2:もみ消し
3:目くらまし
4:Force of Will
4:行き詰まり
4:霊気の薬瓶
2:梅澤の十手
サイドボード:15
4:水流破
4:水没
1:精神支配
2:不忠の糸
2:トーモッドの墓所
2:大祖始の遺産
デッキ分布
2:CTG系
2:黒単
1:エルフ
1:赤昇天
1:ゴブリン
1:マーフォーク
1:リアニメイト
1:ドレッジ
1:ベルチャー
★重要なお知らせ
今年の3月より毎月1回のペースで開催してまいりましたレガシー公認大会ですが、とりあえずは今回をもちまして、レガシーのみでの大会開催は終了となります。
近日、GS杯の大会運営についての大幅な変更点(特にレガシープレイヤーにとって)の発表を行いますので、もうしばらくお待ちください。
この変更は、必ずしもレガシープレイヤーにとって悪い変更点では無いと思いますのでご安心ください。
8/22に参加者11名にて、レガシー公認大会スイスドロー4回戦を行いました。
みなさん熱気に満ち溢れた(室温的な意味で)会場でのご参加ありがとうございました。
それでは上位入賞者のデッキレシピです。
優勝者:Takumi Nakazimaさん4勝0敗
デッキ:Gエルフ
デッキ名:テラストドン
メインデッキ:60
土地:18
18:森
呪文:42
4:適者生存
2:自然の秩序
2:歯と爪
4:東屋のエルフ
4:ティタニアの僧侶
1:傲慢な完全者
2:テラストドン
1:引き裂かれし永劫、エムラクール
2:ジョラーガの戦呼び
4:ジョラーガの樹語り
4:森の伝書使
4:クウィリーオン・レインジャー
4:ラノワールのエルフ
4:エルフの大ドルイド
サイドボード:15
3:クローサの掌握
4:大祖始の遺産
4:アメジストのとげ
2:難問の鎮め屋
2:真髄の針
第2位:Kouhei Niwaさん3勝1敗
デッキ:Rbgゴブリン
デッキ名:U&I
メインデッキ:60
土地:22
5:山
4:血染めのぬかるみ
3:樹木茂る山麓
2:Badlands
2:Taiga
4:不毛の大地
2:リシャーダの港
呪文:38
4:ゴブリンの従僕
1:スカークの探鉱者
3:ゴブリンの群衆追い
1:棘鞭使い
1:モグの戦争司令官
4:ゴブリンの女看守
4:宝石の手の焼却者
3:ゴブリンの戦長
3:ゴブリンの酋長
1:ゴブリンの名手
4:ゴブリンの首謀者
1:稲妻造り士
2:包囲攻撃の司令官
1:鏡割りのキキジキ
4:霊気の薬瓶
1:巣穴の運命支配
サイドボード:15
2:自然の要求
2:クローサの掌握
2:非業の死
2:Pyrokinesis
2:貪欲な罠
2:トーモッドの墓所
1:モグの戦争司令官
2:赤霊破
第3位:Yuusuke Tabataさん3勝1敗
デッキ:UR赤昇天
デッキ名:
メインデッキ:60
土地:21
4:山
12:島
3:沸騰する小湖
2:Volcanic Island
呪文:39
4:稲妻
4:思案
4:定業
4:紅蓮術士の昇天
2:思い起こし
1:苦悩火
3:目くらまし
4:魔力変
4:渦巻く知識
2:ギャンブル
4:蓄積した知識
2:記憶の欠落
2:直観
4:Force of Will
サイドボード:15
非公開
第4位:Mitsutoshi Okuyamaさん2勝1敗1分
デッキ:Uマーフォーク
デッキ名:魚と妖精と、ときどき十手
メインデッキ:60
土地:20
11:島
4:変わり谷
3:不毛の大地
2:激浪の研究室
呪文:40
4:呪い捕らえ
4:銀エラの達人
4:アトランティスの王
4:珊瑚兜の司令官
4:呪文づまりのスプライト
1:ヴェンディリオン三人衆
2:もみ消し
3:目くらまし
4:Force of Will
4:行き詰まり
4:霊気の薬瓶
2:梅澤の十手
サイドボード:15
4:水流破
4:水没
1:精神支配
2:不忠の糸
2:トーモッドの墓所
2:大祖始の遺産
デッキ分布
2:CTG系
2:黒単
1:エルフ
1:赤昇天
1:ゴブリン
1:マーフォーク
1:リアニメイト
1:ドレッジ
1:ベルチャー
★重要なお知らせ
今年の3月より毎月1回のペースで開催してまいりましたレガシー公認大会ですが、とりあえずは今回をもちまして、レガシーのみでの大会開催は終了となります。
近日、GS杯の大会運営についての大幅な変更点(特にレガシープレイヤーにとって)の発表を行いますので、もうしばらくお待ちください。
この変更は、必ずしもレガシープレイヤーにとって悪い変更点では無いと思いますのでご安心ください。
本日突発公認大会あり!
2010年8月22日おはようございます
GS光です。
本日は大門総合会館3Fいこいの間(和室)にて、レガシー公認大会の予定なんですが、8人以上集まればオールフォーマット(スタン・エクテン・ドラフト等)で当日申請の公認大会が開けますので、みなさん遊びに来て下さいね〜♪
因みに会場の定員は18名となっております。
GS光です。
本日は大門総合会館3Fいこいの間(和室)にて、レガシー公認大会の予定なんですが、8人以上集まればオールフォーマット(スタン・エクテン・ドラフト等)で当日申請の公認大会が開けますので、みなさん遊びに来て下さいね〜♪
因みに会場の定員は18名となっております。
こんばんはGS光です。
明日は会場の都合で大会中止になったのですが、突発的に富山のマジックプレイヤーが集まる事になりました。
都合のよろしい方は遊びに来て下さいね〜♪
★富山マジック懇親会
日時:8/15(日)13:00〜
場所:オレンジハット小杉白石店
(8号線沿いのローソン隣の小さなゲームセンターです)
会費:0円
・スタン・レガシー・EDHなどオールフォーマットのフリープレイイベントです。
1フォーマットで8人集まれば、大会(公認or非公認)も開催予定です♪
明日は会場の都合で大会中止になったのですが、突発的に富山のマジックプレイヤーが集まる事になりました。
都合のよろしい方は遊びに来て下さいね〜♪
★富山マジック懇親会
日時:8/15(日)13:00〜
場所:オレンジハット小杉白石店
(8号線沿いのローソン隣の小さなゲームセンターです)
会費:0円
・スタン・レガシー・EDHなどオールフォーマットのフリープレイイベントです。
1フォーマットで8人集まれば、大会(公認or非公認)も開催予定です♪
GS杯:公認大会予定
2010年8月5日 TCG全般こんにちわ、GS光です
大会日程に変更があります。
(9/12はアポロさんが公認大会開催予定なので中止とさせていただきます。)
よく確認していただいて、参加お願いいたします。
それでは今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)401会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
平成22年8月22日(日)いこいの間(和室)
第6回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年8月29日(日)501会議室
第10回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年9月19日(日)いこいの間(和室)
第7回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年9月26日(日)501会議室
ミラディンの傷跡プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年10月3日(日)501会議室
ミラディンの傷跡発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:400円
FNM公認スタンダード大会:300円
プレリリースパーティー:3000円
発売記念パーティー:2500円
ブースタードラフト:1300円(公認大会参加者は1100円)
EDH大会:400円(公認大会参加者は200円)
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M10,M11,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるすべてのカード)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者&ランダムでFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(マジック2011=M11:ミラディンの傷跡=SOM)
(例:マジック2011を3パックの場合=M11M11M11)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
選択ルール
EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
Victory Points(代替勝利条件)使用。
詳細ルールは現在製作中です。みんな楽しくプレイできるものにしたいですね~♪
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負
6名の場合は3人1卓。
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
参加者全員にプロモーションカード進呈
人数に応じて賞品出します
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
大会日程に変更があります。
(9/12はアポロさんが公認大会開催予定なので中止とさせていただきます。)
よく確認していただいて、参加お願いいたします。
それでは今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)401会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
平成22年8月22日(日)いこいの間(和室)
第6回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年8月29日(日)501会議室
第10回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年9月19日(日)いこいの間(和室)
第7回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年9月26日(日)501会議室
ミラディンの傷跡プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年10月3日(日)501会議室
ミラディンの傷跡発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:400円
FNM公認スタンダード大会:300円
プレリリースパーティー:3000円
発売記念パーティー:2500円
ブースタードラフト:1300円(公認大会参加者は1100円)
EDH大会:400円(公認大会参加者は200円)
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M10,M11,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるすべてのカード)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者&ランダムでFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(マジック2011=M11:ミラディンの傷跡=SOM)
(例:マジック2011を3パックの場合=M11M11M11)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
選択ルール
EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
Victory Points(代替勝利条件)使用。
詳細ルールは現在製作中です。みんな楽しくプレイできるものにしたいですね~♪
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負
6名の場合は3人1卓。
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
参加者全員にプロモーションカード進呈
人数に応じて賞品出します
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
8/1 GS杯Finalsゲートウェイ予選:3次 大会結果報告
2010年8月3日 TCG全般 コメント (3)こんにちわGS光です。
8/1(日)に参加者22名で
Finalsゲートウェイ予選:3次
スタンダード構築戦:スイスドロー5回戦を行いました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
それでは上位入賞者のデッキレシピ紹介です。
優勝者のIshiguroさんには10月に行われる、Finals地区予選の1バイが与えられました。
優勝者:Youhei Ishiguroさん5勝0敗
デッキ:UBR赤昇天
デッキ名:ノンカズール
メインデッキ:60
土地:23
3:山
4:島
3:沼
4:崩れゆく死滅都市
2:忍び寄るタール坑
3:竜髑髏の山頂
4:沸騰する小湖
呪文:37
4:紅蓮術士の昇天
4:稲妻
4:定業
4:思案
2:ジェイス・ベレレン
3:消耗の蒸気
4:グリクシスの魔除け
4:よろめきショック
1:包囲攻撃の司令官
2:深淵の迫害者
2:残酷な根本原理
3:時間のねじれ
サイドボード:15
4:強迫
2:ジェイス・ベレレン
1:精神を刻む者、ジェイス
2:マラキールの血魔女
3:思考の大出血
3:破滅の刃
第2位:Atsushi Kinoshitaさん4勝1敗
デッキ:WUG徴兵バント
デッキ名:なんかもう賛美
メインデッキ:60
土地:25
2:平地
2:島
4:森
4:霧深い雨林
4:新緑の地下墓地
4:天界の列柱
1:活発な野生林
2:陽花弁の木立ち
1:セジーリのステップ
1:地盤の際
呪文:35
4:貴族の教主
2:極楽鳥
4:水蓮のコブラ
4:聖遺の騎士
3:ロウクスの戦修道士
4:失われたアラーラの君主
2:エルドラージの徴兵
4:マナ漏出
3:遍歴の騎士、エルズペス
2:ギデオン・ジュラ
3:精神を刻む者、ジェイス
サイドボード:15
2:静寂の守り手、リンヴァーラ
1:太陽のタイタン
3:忘却の輪
3:天界の粛清
3:否認
3:強情なベイロス
第3位:Shiroza Shinichirouさん4勝1敗
デッキ:UR赤昇天
デッキ名:じょん天
メインデッキ:60
土地:21
7:山
10:島
4:沸騰する小湖
呪文:39
4:稲妻
4:噴出の稲妻
4:思案
4:定業
4:紅蓮術士の昇天
4:時間のねじれ
4:乱動への突入
4:マナ漏出
4:吠えたける鉱山
2:思い起こし
1:苦悩火
サイドボード:15
4:呪文貫き
4:ゴブリンの廃墟飛ばし
4:瞬間凍結
3:紅蓮地獄
第4位:Nakazima Takumiさん4勝1敗
デッキ:WU徴兵
デッキ名:たっくん主
メインデッキ:61
土地:22
6:平地
5:島
4:天界の列柱
4:氷河の城砦
2:乾燥台地
1:霧深い雨林
呪文:39
3:失われたアラーラの君主
4:白蘭の騎士
3:海門の神官
4:精神を刻む者、ジェイス
3:マナ漏出
2:剥奪
3:原霧の境界石
3:流刑への道
3:審判の日
3:忘却の輪
2:失われた真実のスフィンクス
2:エルドラージの徴兵
1:ギデオン・ジュラ
3:遍歴の騎士、エルズペス
サイドボード:15
1:ギデオン・ジュラ
4:瞬間凍結
3:否認
2:ジェイス・ベレレン
1:流刑への道
2:太陽のタイタン
2:神聖の力線
デッキ分布
1:UBR赤昇天
1:WUG徴兵バント
1:UR赤昇天
1:WU徴兵
3:WUGバントビート
1:WBGジャンク
2:WUコントロール
1:WBコントロール
1:Bコントロール
1:RGゴブリン
1:BRGジャンド
1:5Cコントロール
1:Bアーティファクトビート
1:Wエルドラージ
1:WUBアーティファクトビート
1:URコントロール
1:Wライフゲイン
1:BRビートダウン
1:Gビートダウン
GS杯は赤い事で有名(?)なのですが、今回は赤いデッキはめっきり減り、
白・青を主体としたコントロールデッキが増えてきました。
しかし今回上位に2名入賞したのは赤昇天デッキだったり、
ビートダウン・コントロール・コンボと3すくみ状態の、
環境としては大変面白いものになっています。
多分10月のミラディンの傷跡リリースまでは、使えるカードプールも多く
非常にメタを読みにくく、個人的には非常に好きな状況です。
今後どんなデッキが台頭してくるのか楽しみですね♪
8/1(日)に参加者22名で
Finalsゲートウェイ予選:3次
スタンダード構築戦:スイスドロー5回戦を行いました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
それでは上位入賞者のデッキレシピ紹介です。
優勝者のIshiguroさんには10月に行われる、Finals地区予選の1バイが与えられました。
優勝者:Youhei Ishiguroさん5勝0敗
デッキ:UBR赤昇天
デッキ名:ノンカズール
メインデッキ:60
土地:23
3:山
4:島
3:沼
4:崩れゆく死滅都市
2:忍び寄るタール坑
3:竜髑髏の山頂
4:沸騰する小湖
呪文:37
4:紅蓮術士の昇天
4:稲妻
4:定業
4:思案
2:ジェイス・ベレレン
3:消耗の蒸気
4:グリクシスの魔除け
4:よろめきショック
1:包囲攻撃の司令官
2:深淵の迫害者
2:残酷な根本原理
3:時間のねじれ
サイドボード:15
4:強迫
2:ジェイス・ベレレン
1:精神を刻む者、ジェイス
2:マラキールの血魔女
3:思考の大出血
3:破滅の刃
第2位:Atsushi Kinoshitaさん4勝1敗
デッキ:WUG徴兵バント
デッキ名:なんかもう賛美
メインデッキ:60
土地:25
2:平地
2:島
4:森
4:霧深い雨林
4:新緑の地下墓地
4:天界の列柱
1:活発な野生林
2:陽花弁の木立ち
1:セジーリのステップ
1:地盤の際
呪文:35
4:貴族の教主
2:極楽鳥
4:水蓮のコブラ
4:聖遺の騎士
3:ロウクスの戦修道士
4:失われたアラーラの君主
2:エルドラージの徴兵
4:マナ漏出
3:遍歴の騎士、エルズペス
2:ギデオン・ジュラ
3:精神を刻む者、ジェイス
サイドボード:15
2:静寂の守り手、リンヴァーラ
1:太陽のタイタン
3:忘却の輪
3:天界の粛清
3:否認
3:強情なベイロス
第3位:Shiroza Shinichirouさん4勝1敗
デッキ:UR赤昇天
デッキ名:じょん天
メインデッキ:60
土地:21
7:山
10:島
4:沸騰する小湖
呪文:39
4:稲妻
4:噴出の稲妻
4:思案
4:定業
4:紅蓮術士の昇天
4:時間のねじれ
4:乱動への突入
4:マナ漏出
4:吠えたける鉱山
2:思い起こし
1:苦悩火
サイドボード:15
4:呪文貫き
4:ゴブリンの廃墟飛ばし
4:瞬間凍結
3:紅蓮地獄
第4位:Nakazima Takumiさん4勝1敗
デッキ:WU徴兵
デッキ名:たっくん主
メインデッキ:61
土地:22
6:平地
5:島
4:天界の列柱
4:氷河の城砦
2:乾燥台地
1:霧深い雨林
呪文:39
3:失われたアラーラの君主
4:白蘭の騎士
3:海門の神官
4:精神を刻む者、ジェイス
3:マナ漏出
2:剥奪
3:原霧の境界石
3:流刑への道
3:審判の日
3:忘却の輪
2:失われた真実のスフィンクス
2:エルドラージの徴兵
1:ギデオン・ジュラ
3:遍歴の騎士、エルズペス
サイドボード:15
1:ギデオン・ジュラ
4:瞬間凍結
3:否認
2:ジェイス・ベレレン
1:流刑への道
2:太陽のタイタン
2:神聖の力線
デッキ分布
1:UBR赤昇天
1:WUG徴兵バント
1:UR赤昇天
1:WU徴兵
3:WUGバントビート
1:WBGジャンク
2:WUコントロール
1:WBコントロール
1:Bコントロール
1:RGゴブリン
1:BRGジャンド
1:5Cコントロール
1:Bアーティファクトビート
1:Wエルドラージ
1:WUBアーティファクトビート
1:URコントロール
1:Wライフゲイン
1:BRビートダウン
1:Gビートダウン
GS杯は赤い事で有名(?)なのですが、今回は赤いデッキはめっきり減り、
白・青を主体としたコントロールデッキが増えてきました。
しかし今回上位に2名入賞したのは赤昇天デッキだったり、
ビートダウン・コントロール・コンボと3すくみ状態の、
環境としては大変面白いものになっています。
多分10月のミラディンの傷跡リリースまでは、使えるカードプールも多く
非常にメタを読みにくく、個人的には非常に好きな状況です。
今後どんなデッキが台頭してくるのか楽しみですね♪
GS杯:公認大会予定
2010年7月26日 TCG全般 コメント (2)こんにちわ、GS光です
先日のスタンダード大会に参加された方、ありがとうございました。
注意事項なのですが、何名か飲料物の空き容器を置いて帰られた方がいらっしゃいました。
下段の注意事項の欄にも書いてありますが、個人で持ち込んだゴミに関しては、必ず帰りにお持ち帰りいただくようよろしくお願いいたします。
また、会場の使用の都合上、8月の大会日程に変更があります。
よく確認していただいて、参加お願いいたします。
それでは今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)401会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
平成22年8月1日(日)501会議室
Finalsゲートウェイ予選:3次
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月22日(日)102会議室
第6回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年8月29日(日)501会議室
第10回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:400円
FNMスタンダード大会:300円
M11発売記念パーティー:2500円
ブースタードラフト:1300円(公認大会参加者は1100円)
EDH大会:400円(公認大会参加者は200円)
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M2010,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるカードすべて)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★Finalsゲートウエイ予選大会
優勝者に地区トーナメントの1バイ(不戦勝)が与えられます。
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者&ランダムでFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(ゼンディカー=Z:ワールドウェイク=W:エルドラージ覚醒=R)
(例:ゼンディカー2パック+ワールドウェイク1パックの場合=ZZW)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
選択ルール
EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
Victory Points(代替勝利条件)使用。
詳細ルールは現在製作中です。みんな楽しくプレイできるものにしたいですね~♪
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負
6名の場合は3人1卓。
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
参加者全員にプロモーションカード進呈
人数に応じて賞品出します
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
先日のスタンダード大会に参加された方、ありがとうございました。
注意事項なのですが、何名か飲料物の空き容器を置いて帰られた方がいらっしゃいました。
下段の注意事項の欄にも書いてありますが、個人で持ち込んだゴミに関しては、必ず帰りにお持ち帰りいただくようよろしくお願いいたします。
また、会場の使用の都合上、8月の大会日程に変更があります。
よく確認していただいて、参加お願いいたします。
それでは今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)401会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
平成22年8月1日(日)501会議室
Finalsゲートウェイ予選:3次
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月22日(日)102会議室
第6回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年8月29日(日)501会議室
第10回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:400円
FNMスタンダード大会:300円
M11発売記念パーティー:2500円
ブースタードラフト:1300円(公認大会参加者は1100円)
EDH大会:400円(公認大会参加者は200円)
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M2010,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるカードすべて)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★Finalsゲートウエイ予選大会
優勝者に地区トーナメントの1バイ(不戦勝)が与えられます。
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者&ランダムでFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(ゼンディカー=Z:ワールドウェイク=W:エルドラージ覚醒=R)
(例:ゼンディカー2パック+ワールドウェイク1パックの場合=ZZW)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
選択ルール
EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
Victory Points(代替勝利条件)使用。
詳細ルールは現在製作中です。みんな楽しくプレイできるものにしたいですね~♪
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負
6名の場合は3人1卓。
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
参加者全員にプロモーションカード進呈
人数に応じて賞品出します
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
GS杯:公認大会予定
2010年7月14日 TCG全般 コメント (1)こんにちわ、GS光です
先日のM11プレリリース大会に参加された方、ありがとうございました。
お陰様でGS杯最大人数を更新いたしました♪
18日の発売記念パーティーは参加者少なそうですが、沢山の方のご参加をお待ちしております。
それでは今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)401会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
※7/16は主催者の都合でお休みです。
平成22年7月18日(日)501会議室
マジック2011発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント(本大会が4回戦で終了の場合のみ)
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年7月25日(日)501会議室
第9回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月1日(日)501会議室
Finalsゲートウェイ予選:3次
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月15日(日)102会議室
第6回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年8月22日(日)501会議室
第10回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月29日(日)501会議室
第11回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:400円
FNMスタンダード大会:300円
M11発売記念パーティー:2500円
ブースタードラフト:1300円(公認大会参加者は1100円)
EDH大会:400円(公認大会参加者は200円)
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M2010,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるカードすべて)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★Finalsゲートウエイ予選大会
優勝者に地区トーナメントの1バイ(不戦勝)が与えられます。
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者&ランダムでFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(ゼンディカー=Z:ワールドウェイク=W:エルドラージ覚醒=R)
(例:ゼンディカー2パック+ワールドウェイク1パックの場合=ZZW)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
選択ルール
EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
Victory Points(代替勝利条件)使用。
詳細ルールは現在製作中です。みんな楽しくプレイできるものにしたいですね~♪
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負
6名の場合は3人1卓。
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
参加者全員にプロモーションカード進呈
人数に応じて賞品出します
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
先日のM11プレリリース大会に参加された方、ありがとうございました。
お陰様でGS杯最大人数を更新いたしました♪
18日の発売記念パーティーは参加者少なそうですが、沢山の方のご参加をお待ちしております。
それでは今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)401会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
※7/16は主催者の都合でお休みです。
平成22年7月18日(日)501会議室
マジック2011発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント(本大会が4回戦で終了の場合のみ)
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年7月25日(日)501会議室
第9回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月1日(日)501会議室
Finalsゲートウェイ予選:3次
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月15日(日)102会議室
第6回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年8月22日(日)501会議室
第10回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月29日(日)501会議室
第11回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:400円
FNMスタンダード大会:300円
M11発売記念パーティー:2500円
ブースタードラフト:1300円(公認大会参加者は1100円)
EDH大会:400円(公認大会参加者は200円)
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M2010,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるカードすべて)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★Finalsゲートウエイ予選大会
優勝者に地区トーナメントの1バイ(不戦勝)が与えられます。
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者&ランダムでFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(ゼンディカー=Z:ワールドウェイク=W:エルドラージ覚醒=R)
(例:ゼンディカー2パック+ワールドウェイク1パックの場合=ZZW)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
選択ルール
EDH Sideboards(デッキ入れ替え枠)使用。
Victory Points(代替勝利条件)使用。
詳細ルールは現在製作中です。みんな楽しくプレイできるものにしたいですね~♪
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は5人1卓で1本勝負
6名の場合は3人1卓。
6名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
7名以上の場合は下位卓も作ります。
※カジュアルイベントです。
参加者全員にプロモーションカード進呈
人数に応じて賞品出します
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
7/4 GS杯 第5回レガシー大会結果報告
2010年7月7日 TCG全般 コメント (1)こんにちわGS光です。
7/4(日)に参加者8名でレガシー構築戦:スイスドロー3回戦を行いました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
今回は第1回大会以来、2回目の公認大会となりました。
私のミスにより、デッキレシピ掲載はありません。
優勝者:Masafumi Gaguchiさん3勝0敗
デッキ:WRGナヤZoo(バーン型)
準優勝:Mitsutoshi Okuyama 2勝1敗
デッキ:Uマーフォーク
3位:Hisayoshi Yasumotoさん2勝1敗
デッキ:WBGバントビートダウン
Gaguchiさんは第1回の公認大会に続き、GS杯公認大会2連覇となりました。
おめでとうございます。
また、大会後に非公認EDH大会を開催いたしました。
参加者5名で、優勝はエイドさんの赤単「憤怒の天使アクローマ」でした。
※忘れ物情報
会場に黒い帽子が忘れてありました。
7/11のM11プレリリース大会に持って行きますので、心当たりの方は取りに来てください。
よろしくお願いします。
忘れ物は基本的に半年間保管後、こちらで処分させていただきますので、ご了承ください。
7/4(日)に参加者8名でレガシー構築戦:スイスドロー3回戦を行いました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
今回は第1回大会以来、2回目の公認大会となりました。
私のミスにより、デッキレシピ掲載はありません。
優勝者:Masafumi Gaguchiさん3勝0敗
デッキ:WRGナヤZoo(バーン型)
準優勝:Mitsutoshi Okuyama 2勝1敗
デッキ:Uマーフォーク
3位:Hisayoshi Yasumotoさん2勝1敗
デッキ:WBGバントビートダウン
Gaguchiさんは第1回の公認大会に続き、GS杯公認大会2連覇となりました。
おめでとうございます。
また、大会後に非公認EDH大会を開催いたしました。
参加者5名で、優勝はエイドさんの赤単「憤怒の天使アクローマ」でした。
※忘れ物情報
会場に黒い帽子が忘れてありました。
7/11のM11プレリリース大会に持って行きますので、心当たりの方は取りに来てください。
よろしくお願いします。
忘れ物は基本的に半年間保管後、こちらで処分させていただきますので、ご了承ください。
GS杯:公認大会予定
2010年7月4日 TCG全般こんにちわ、GS光です
今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)401会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
※7/16は主催者の都合でお休みです。
平成22年7月4日(日)102会議室
第5回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年7月11日(日)501会議室
マジック2011プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月18日(日)501会議室
マジック2011発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月25日(日)501会議室
第9回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月1日(日)501会議室
Finalsゲートウェイ予選:3次
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月15日(日)102会議室
第6回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年8月22日(日)501会議室
第10回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月29日(日)501会議室
第11回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:400円
FNMスタンダード大会:300円
M11プレリリースパーティー:3000円
M11発売記念パーティー:2500円
ブースタードラフト:1300円(公認大会参加者は1100円)
EDH大会:400円(公認大会参加者は200円)
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M2010,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるカードすべて)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★Finalsゲートウエイ予選大会
優勝者に地区トーナメントの1バイ(不戦勝)が与えられます。
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(ゼンディカー=Z:ワールドウェイク=W:エルドラージ覚醒=R)
(例:ゼンディカー2パック+ワールドウェイク1パックの場合=ZZW)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
選択ルールは使用しません。
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は1名が不戦勝。
6名の場合は3人1卓。
5名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
※カジュアルイベントです。
参加者全員にプロモーションカード進呈
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)401会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
※7/16は主催者の都合でお休みです。
平成22年7月4日(日)102会議室
第5回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年7月11日(日)501会議室
マジック2011プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月18日(日)501会議室
マジック2011発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月25日(日)501会議室
第9回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月1日(日)501会議室
Finalsゲートウェイ予選:3次
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月15日(日)102会議室
第6回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年8月22日(日)501会議室
第10回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
平成22年8月29日(日)501会議室
第11回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:400円
FNMスタンダード大会:300円
M11プレリリースパーティー:3000円
M11発売記念パーティー:2500円
ブースタードラフト:1300円(公認大会参加者は1100円)
EDH大会:400円(公認大会参加者は200円)
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M2010,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるカードすべて)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★Finalsゲートウエイ予選大会
優勝者に地区トーナメントの1バイ(不戦勝)が与えられます。
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(ゼンディカー=Z:ワールドウェイク=W:エルドラージ覚醒=R)
(例:ゼンディカー2パック+ワールドウェイク1パックの場合=ZZW)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
選択ルールは使用しません。
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は1名が不戦勝。
6名の場合は3人1卓。
5名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
※カジュアルイベントです。
参加者全員にプロモーションカード進呈
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
(緊急連絡)FNMについて
2010年7月2日FNMについての連絡事項です。
本日FNMに参加予定の方には、緊急のご連絡となってしまい申し訳ありません。
部屋が変更になりました。
(変更前)101会議室
↓↓↓↓↓↓↓↓
(変更後)401会議室
お間違えの無いようよろしくお願いします。
なお、当方の都合により7/16のFNMはお休みいたします。
ご了承くださいm(_ _)m
本日FNMに参加予定の方には、緊急のご連絡となってしまい申し訳ありません。
部屋が変更になりました。
(変更前)101会議室
↓↓↓↓↓↓↓↓
(変更後)401会議室
お間違えの無いようよろしくお願いします。
なお、当方の都合により7/16のFNMはお休みいたします。
ご了承くださいm(_ _)m
6/27 GS杯 第8回スタンダード大会 結果報告
2010年6月30日 TCG全般 コメント (2)こんにちわGS光です。
6/27(日)に参加者13名でスタンダード構築戦:スイスドロー4回戦を行いました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
それでは上位入賞者のデッキレシピ紹介です。
優勝者:Atsushi Kinoshitaさん4勝0敗
デッキ:WUタップアウト(徴兵ver)
デッキ名:白青徴兵
メインデッキ:61
土地:21
7:平地
3:島
2:沸騰する小湖
4:天界の列柱
1:進化する未開地
3:氷河の城砦
1:地盤の際
呪文:40
4:原霧の境界石
4:前兆の壁
4:百蘭の騎士
3:失われたアラーラの君主
4:遍歴の騎士、エルズペス
2:ギデオン・ジュラ
3:精神を刻む者、ジェイス
4:広がりゆく海
3:審判の日
2:軍部政変
3:流刑への道
2:忘却の輪
2:エルドラージの徴兵
サイドボード:15
4:コーの火歩き
2:失われた真実のスフィンクス
2:家畜化
2:剥奪
3:否認
2:真髄の針
第2位:Youhei Ishiguroさん3勝1敗
デッキ:Rランデス
デッキ名:カズール・デ・カツール
メインデッキ:60
土地:25
17:山
4:地盤の際
3:溶鉄の尖峰、ヴァラクート
1:ガーゴイルの城
呪文:35
2:崖の暴君、カズール
4:稲妻
2:真髄の針
4:永遠溢れの杯
3:カルガの竜王
4:群れの誕生
4:磁石のゴーレム
2:髑髏砕き峡の王
4:乱動する地形
3:燃え立つチャンドラ
3:地震
1:彗星の嵐
サイドボード:15
1:地震
3:跳ね返りの罠
4:噴出の稲妻
4:苦悩火
3:地獄の雷
第3位:Takayuki Ritaさん3勝1敗
デッキ:WUb時の篩
デッキ名:たいむわーぷお疲れ
メインデッキ:60
土地:15
4:平地
6:島
1:沼
4:湿地の干潟
呪文:45
4:時の篩
4:予言のプリズム
4:吠えたける鉱山
4:万華石
4:天使歌
4:前兆の壁
4:時間のねじれ
4:原霧の境界石
4:霧脈の境界石
3:ガラス塵の大男
1:ジェイス・ベレレン
2:求道者テゼレット
4:蔵の開放
サイドボード:15
4:コーの火歩き
3:処刑人の薬包
3:否認
2:乱動への突入
3:飛行機械の鋳造所
第4位:Mitsutoshi Okuyamaさん3勝1敗
デッキ:RGゴブリン
デッキ名:巨森兵ゴブリン
メインデッキ:60
土地:24
10:山
2:森
4:怒り狂う山峡
4:根縛りの岩山
4:カザンドゥの隠れ家
呪文:36
4:ゴブリンの先達
4:ゴブリンの近道抜け
4:巣穴の扇動者
4:ゴブリンの酋長
1:探検家タクタク
4:包囲攻撃の司令官
2:大食のドラゴン
4:稲妻
4:巨森の蔦
4:途方もない力
1:真髄の針
サイドボード:15
4:ゴブリンの廃墟飛ばし
2:噴出の稲妻
2:裏切りの本能
2:帰化
2:猪の陰影
1:真髄の針
2:帆凧
デッキ分布
2:WUR PWコン
1:WUタップアウト(徴兵)
1:WUb時の篩
1:WUBエスパーコン
1:WRGナヤ
1:UGエルドラージ
1:BRGジャンド
1:RGゴブリン
1:Rビートダウン
1:Rランデス
1:Gエルドラージ
1:5Cコントロール
来月はいよいよマジック2011が発売となります。
スタンダード環境がどう変わっていくのか楽しみですね♪
GS杯でもプレリリースパーティー&ランチパーティーを開催いたしますので、
多数の方のご参加をお待ちしております。
6/27(日)に参加者13名でスタンダード構築戦:スイスドロー4回戦を行いました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
それでは上位入賞者のデッキレシピ紹介です。
優勝者:Atsushi Kinoshitaさん4勝0敗
デッキ:WUタップアウト(徴兵ver)
デッキ名:白青徴兵
メインデッキ:61
土地:21
7:平地
3:島
2:沸騰する小湖
4:天界の列柱
1:進化する未開地
3:氷河の城砦
1:地盤の際
呪文:40
4:原霧の境界石
4:前兆の壁
4:百蘭の騎士
3:失われたアラーラの君主
4:遍歴の騎士、エルズペス
2:ギデオン・ジュラ
3:精神を刻む者、ジェイス
4:広がりゆく海
3:審判の日
2:軍部政変
3:流刑への道
2:忘却の輪
2:エルドラージの徴兵
サイドボード:15
4:コーの火歩き
2:失われた真実のスフィンクス
2:家畜化
2:剥奪
3:否認
2:真髄の針
第2位:Youhei Ishiguroさん3勝1敗
デッキ:Rランデス
デッキ名:カズール・デ・カツール
メインデッキ:60
土地:25
17:山
4:地盤の際
3:溶鉄の尖峰、ヴァラクート
1:ガーゴイルの城
呪文:35
2:崖の暴君、カズール
4:稲妻
2:真髄の針
4:永遠溢れの杯
3:カルガの竜王
4:群れの誕生
4:磁石のゴーレム
2:髑髏砕き峡の王
4:乱動する地形
3:燃え立つチャンドラ
3:地震
1:彗星の嵐
サイドボード:15
1:地震
3:跳ね返りの罠
4:噴出の稲妻
4:苦悩火
3:地獄の雷
第3位:Takayuki Ritaさん3勝1敗
デッキ:WUb時の篩
デッキ名:たいむわーぷお疲れ
メインデッキ:60
土地:15
4:平地
6:島
1:沼
4:湿地の干潟
呪文:45
4:時の篩
4:予言のプリズム
4:吠えたける鉱山
4:万華石
4:天使歌
4:前兆の壁
4:時間のねじれ
4:原霧の境界石
4:霧脈の境界石
3:ガラス塵の大男
1:ジェイス・ベレレン
2:求道者テゼレット
4:蔵の開放
サイドボード:15
4:コーの火歩き
3:処刑人の薬包
3:否認
2:乱動への突入
3:飛行機械の鋳造所
第4位:Mitsutoshi Okuyamaさん3勝1敗
デッキ:RGゴブリン
デッキ名:巨森兵ゴブリン
メインデッキ:60
土地:24
10:山
2:森
4:怒り狂う山峡
4:根縛りの岩山
4:カザンドゥの隠れ家
呪文:36
4:ゴブリンの先達
4:ゴブリンの近道抜け
4:巣穴の扇動者
4:ゴブリンの酋長
1:探検家タクタク
4:包囲攻撃の司令官
2:大食のドラゴン
4:稲妻
4:巨森の蔦
4:途方もない力
1:真髄の針
サイドボード:15
4:ゴブリンの廃墟飛ばし
2:噴出の稲妻
2:裏切りの本能
2:帰化
2:猪の陰影
1:真髄の針
2:帆凧
デッキ分布
2:WUR PWコン
1:WUタップアウト(徴兵)
1:WUb時の篩
1:WUBエスパーコン
1:WRGナヤ
1:UGエルドラージ
1:BRGジャンド
1:RGゴブリン
1:Rビートダウン
1:Rランデス
1:Gエルドラージ
1:5Cコントロール
来月はいよいよマジック2011が発売となります。
スタンダード環境がどう変わっていくのか楽しみですね♪
GS杯でもプレリリースパーティー&ランチパーティーを開催いたしますので、
多数の方のご参加をお待ちしております。
GS杯:公認大会予定
2010年6月23日 TCG全般 コメント (4)こんにちわ、GS光です
今月から始めましたフライデーナイトマジックはお陰様で大盛況です。
先週初めて定員オーバーが発生いたしましたので、来月より大きい部屋に移動となります。
定員は24名と大幅拡大となりますので、来月以降FNMに参加予定の方は安心して会場にお越しください♪
それでは今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)102会議室(7月より101会議室)
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
平成22年6月27日(日)501会議室
第8回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月4日(日)102会議室
第5回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年7月11日(日)501会議室
マジック2011プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月18日(日)501会議室
マジック2011発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月25日(日)501会議室
第9回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:300円
FNMスタンダード大会:300円
M11プレリリースパーティー:3000円
M11発売記念パーティー:2500円
ブースタードラフト:1300円(公認大会参加者は1100円)
EDH大会:200円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M2010,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるカードすべて)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(7月より24名)(超過した場合は先着順です)
上位2名+ランダム2名にFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(ゼンディカー=Z:ワールドウェイク=W:エルドラージ覚醒=R)
(例:ゼンディカー2パック+ワールドウェイク1パックの場合=ZZW)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
※基本土地はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
若干名レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
選択ルールは使用しません。
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は1名が不戦勝。
6名の場合は3人1卓。
5名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
※カジュアルイベントです。
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
今月から始めましたフライデーナイトマジックはお陰様で大盛況です。
先週初めて定員オーバーが発生いたしましたので、来月より大きい部屋に移動となります。
定員は24名と大幅拡大となりますので、来月以降FNMに参加予定の方は安心して会場にお越しください♪
それでは今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)102会議室(7月より101会議室)
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
平成22年6月27日(日)501会議室
第8回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月4日(日)102会議室
第5回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年7月11日(日)501会議室
マジック2011プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月18日(日)501会議室
マジック2011発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月25日(日)501会議室
第9回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:300円
FNMスタンダード大会:300円
M11プレリリースパーティー:3000円
M11発売記念パーティー:2500円
ブースタードラフト:1300円(公認大会参加者は1100円)
EDH大会:200円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M2010,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるカードすべて)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(7月より24名)(超過した場合は先着順です)
上位2名+ランダム2名にFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(ゼンディカー=Z:ワールドウェイク=W:エルドラージ覚醒=R)
(例:ゼンディカー2パック+ワールドウェイク1パックの場合=ZZW)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
※基本土地はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
若干名レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
選択ルールは使用しません。
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は1名が不戦勝。
6名の場合は3人1卓。
5名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
※カジュアルイベントです。
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
GS杯 公認大会予定
2010年6月14日 TCG全般こんにちわ、GS光です
今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)102会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
平成22年6月20日(日)102会議室
第4回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年6月27日(日)501会議室
第8回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月4日(日)102会議室
第5回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年7月11日(日)501会議室
マジック2011プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月18日(日)501会議室
マジック2011発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月25日(日)501会議室
第9回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:300円
FNMスタンダード大会:300円
M11プレリリースパーティー:3000円
M11発売記念パーティー:2500円
ブースタードラフト:1300円(公認大会参加者は1100円)
EDH大会:200円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M2010,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるカードすべて)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(ゼンディカー=Z:ワールドウェイク=W:エルドラージ覚醒=R)
(例:ゼンディカー2パック+ワールドウェイク1パックの場合=ZZW)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
選択ルールは使用しません。
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は1名が不戦勝。
6名の場合は3人1卓。
5名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
※カジュアルイベントです。
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)102会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
平成22年6月20日(日)102会議室
第4回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年6月27日(日)501会議室
第8回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月4日(日)102会議室
第5回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
非公認EDH(エルダードラゴンハイランダー)大会
平成22年7月11日(日)501会議室
マジック2011プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月18日(日)501会議室
マジック2011発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月25日(日)501会議室
第9回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:300円
FNMスタンダード大会:300円
M11プレリリースパーティー:3000円
M11発売記念パーティー:2500円
ブースタードラフト:1300円(公認大会参加者は1100円)
EDH大会:200円
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M2010,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるカードすべて)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にFNMプロモーションカード進呈
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★ブースタードラフト
(ゼンディカー=Z:ワールドウェイク=W:エルドラージ覚醒=R)
(例:ゼンディカー2パック+ワールドウェイク1パックの場合=ZZW)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
※基本地形はレンタル致します。
カードスリーブを使用してください。
レンタルも致しますが、なるべく各自ご持参ください。
★EDH(エルダードラゴンハイランダー)
定員8名(基本的に1卓4人の多人数戦です)
EDH公式ルールを使用します(下記サイト参照)
選択ルールは使用しません。
http://logicwolf.sakura.ne.jp/magic/edh.html
90分1本勝負。
参加希望者が2名以下の場合は大会不成立。
5名の場合は1名が不戦勝。
6名の場合は3人1卓。
5名以上の場合、上位2名が勝ち抜けで、決勝卓で戦います。
※カジュアルイベントです。
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
6/6 Limitsゲートウェイ予選 結果
2010年6月9日 TCG全般 コメント (2)会場に来たのが4人だった為、大会不成立orz
非公認ブードラ大会になりましたとさ。
色々イベントが被ってしまったのが敗因(?)です。
私も主催者としては初心者ですので、ひとつひとつ勉強ですね~
非公認ブードラ大会になりましたとさ。
色々イベントが被ってしまったのが敗因(?)です。
私も主催者としては初心者ですので、ひとつひとつ勉強ですね~
本日会社で怪我をしてしまいました。
右手の小指が縦に裂断して、1時間弱ほどの手術をしました。
指の状態次第では、明日のFNMを中止せざるを得ないかもしれません。
一応開催する方向で考えていますが、もし中止になる場合はお昼頃までに連絡します。
どうかご了承のほどをよろしくお願いします。
右手の小指が縦に裂断して、1時間弱ほどの手術をしました。
指の状態次第では、明日のFNMを中止せざるを得ないかもしれません。
一応開催する方向で考えていますが、もし中止になる場合はお昼頃までに連絡します。
どうかご了承のほどをよろしくお願いします。
GS杯:公認大会予定
2010年5月28日 TCG全般 コメント (2)こんにちわ、GS光です
M11の情報がちらほら出始めましたね!
7月が楽しみです♪
それでは今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)102会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
平成22年6月6日(日)501会議室
Limitsゲートウェイ予選:2次
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年6月20日(日)102会議室
第4回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年6月27日(日)501会議室
第8回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月4日(日)102会議室
第5回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
大会後にEDH(エルダードラゴンハイランダー)を予定しています
平成22年7月11日(日)501会議室
マジック2011プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月18日(日)501会議室
マジック2011発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月25日(日)501会議室
第9回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:300円
FNMスタンダード大会:300円
M11プレリリースパーティー:3000円
M11発売記念パーティー:2500円
Limitsゲートウェイ予選:2500円
ブースタードラフト:1200円(本大会参加者は1100円)
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M2010,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるカードすべて)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(最新ブロックのブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にFNMプロモーションカード進呈
★Limitsゲートウエイ予選大会(ROE6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦
定員24名(超過した場合は先着順です)
優勝者に地区トーナメントの1バイ(不戦勝)が与えられます。
最大5回戦or全勝者が1名になるまで、ラウンドを行います。
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
★ブースタードラフト
(ゼンディカー=Z:ワールドウェイク=W:エルドラージ覚醒=R)
(例:ゼンディカー2パック+ワールドウェイク1パックの場合=ZZW)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
レーティング変動しませんのでDCI番号は必要ありません。
※基本地形は貸し出し致しますが、スリーブは各自ご持参ください。
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形は貸し出し致しますが、スリーブは各自ご持参ください。
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。
M11の情報がちらほら出始めましたね!
7月が楽しみです♪
それでは今後の大会予定です。
【日時と会場】
毎週(金)102会議室
FNMスタンダード大会
受付:18:30~19:00
開始:19:10~
平成22年6月6日(日)501会議室
Limitsゲートウェイ予選:2次
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年6月20日(日)102会議室
第4回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年6月27日(日)501会議室
第8回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月4日(日)102会議室
第5回公認レガシー大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
大会後にEDH(エルダードラゴンハイランダー)を予定しています
平成22年7月11日(日)501会議室
マジック2011プレリリースパーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月18日(日)501会議室
マジック2011発売記念パーティー
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント無し
平成22年7月25日(日)501会議室
第9回公認スタンダード大会
受付:13:00~13:30
開始:13:40~
※サイドイベント
ブースタードラフト(M11M11M11)
受付:13:00~大会終了まで
開始:大会終了後
【参加費(会場費+運営費)】
スタンダード公認大会:500円
レガシー公認大会:300円
FNMスタンダード大会:300円
M11プレリリースパーティー:3000円
M11発売記念パーティー:2500円
Limitsゲートウェイ予選:2500円
ブースタードラフト:1200円(本大会参加者は1100円)
見学・フリープレイ・トレード:無料
(但し、大会運営の妨げにならない事)
【公認大会について】
公認大会ではレーティングが変動します。
但し、参加者が8名未満の場合は公認大会とは認定されません。
DCI番号(会員証)をお持ちでない方は、新規発行させていただきます。
上位入賞者にはデッキレシピを提出していただきます。
当ブログにてアップ予定ですが、プレミアイベント出場などの理由で非公開を希望される方はデッキレシピ提出の際に申し出てください。
【フォーマット】
★スタンダード(M2010,ゼンディカーブロック,アラーラブロックに含まれるカードすべて)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員42名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(最新ブロックのブースターパック等)
上位12名にプロモーションカード1枚進呈
★FNMスタンダード大会
スイスドロー形式2~3回戦(4人以下2回戦:5人以上3回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者にFNMプロモーションカード進呈
★Limitsゲートウエイ予選大会(ROE6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦
定員24名(超過した場合は先着順です)
優勝者に地区トーナメントの1バイ(不戦勝)が与えられます。
最大5回戦or全勝者が1名になるまで、ラウンドを行います。
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
★ブースタードラフト
(ゼンディカー=Z:ワールドウェイク=W:エルドラージ覚醒=R)
(例:ゼンディカー2パック+ワールドウェイク1パックの場合=ZZW)
定員8名(超過した場合は抽選か2卓立てで行います)
※カジュアルイベントです。
レーティング変動しませんのでDCI番号は必要ありません。
※基本地形は貸し出し致しますが、スリーブは各自ご持参ください。
★レガシー(禁止カードを除く、今まで発売されたすべてのエキスパンション)
スイスドロー形式3~4回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦)
定員12名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(レアカード等)
★プレリリース・発売記念パーティー(6パックシールド戦)
スイスドロー形式3~5回戦(8人以下3回戦:9人以上4回戦:17人以上5回戦)
定員36名(超過した場合は先着順です)
上位入賞者には商品あり(ブースターパック等)
大会参加者全員に限定プロモーションカードを進呈
※基本地形は貸し出し致しますが、スリーブは各自ご持参ください。
【会場】
大門総合会館
〒939-0232
富山県射水市大門67番地
0766-52-0564
http://www.city.imizu.toyama.jp/hp/fachp.aspx?faccd=4003150
向かいのショッピングセンター「パル」の駐車場も利用可能です。
【注意事項】
自分で出したゴミは自分で持ち帰りましょう。
会場内は禁煙・食事禁止(飲み物は可)です。喫煙・食事等は指定の場所でお願いします。
他の利用者の迷惑にならない様に、騒音にはご注意ください。
苦情が多いと会場を使用できなくなります。